就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

お稚児さんに参加しよう!親子で気を付けたい衣装やマナーとは?

お稚児さんに参加しよう!親子で気を付けたい衣装やマナーとは?

グズった場合の対処法を考えておこう

稚児行列は日常と違うことが多いです。見たこともない服を着たり、顔を塗られたりして、子どもが驚くのは当然ですよね。

いつもと違う雰囲気に、泣き出したりパニックになったりする子は珍しくありません。人の多さにもびっくりしてしまうかもしれませんね。

お気に入りのぬいぐるみや絵本、おもちゃを準備して、いざというときのぐずり対策をしておくことも忘れないようにしましょう。せっかくの稚児行列なのに「大泣きしたまま終わってしまった」では、ちょっと悲しいですからね。

どうしても治まらないときには、無理やり参加するのではなく、行列からちょっと離れたところで参加するという方法もありますよ。近くの補助員や、主催者に相談してみましょう。

【おまけ】東京でのお稚児さん開催情報

最後に、東京でのお稚児さん情報を紹介しますよ。興味がある方は、早めにチェックしておきましょう。2018年現在の情報なので、詳しくは主催者に直接問い合わせて下さいね。

浄土宗の七大本山の一つである増上寺は、国指定の文化財です。こちらの稚児行列は、四月に行われますよ。午後からの日程で、参加費は、貸衣装、軽食、記念品つきで8,000円です。

赤穂四十七義士が眠る泉岳寺の稚児行列も、四月に行われます。こちらは稚児衣装つきで、参加費3,000円です。

ほかにも、柴又帝釈天、高尾山薬王院、麻布十番商店街などが、四月に稚児行列を行います。四月以外だと、大宮八幡宮が五月、日枝神社が六月に行われますよ。参加費は7,000〜10,000円程度です。

まとめ

お稚児さんの意味や参加するときのマナーについてまとめてきました。聞き慣れない言葉がたくさん出てきましたが、日本人として知っておきたいこともいくつかありましたね。

子どもの修行の場として始まった稚児行列ですが、今では、子どもの健やかな成長を願う行事になってきました。いい思い出の一つとして、きらびやかな衣装と一緒に、アルバムの中に大切に残しておきたいものですね。

メイクや着つけなど、事前に練習しておく必要があるものもありました。マナーを守って、親子で楽しいお稚児さんデビューして下さいね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ