就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

ママ友のマナーってどんなもの?忘れてはいけない礼儀と思いやり

ママ友のマナーってどんなもの?忘れてはいけない礼儀と思いやり

公園で遊ぶときのマナー

子どもが公園で遊ぶようになると、ママたちも話すようになっていきますよね。そこでもママ友関係が始まります。

子どもたちは幼いし楽しく遊ぶのですが、ママは子どもを見ながら、ママ友の関係を作っていきます。そんなママたちの話の中で、自分の家の自慢や、よその家の噂や悪口をいうのは止めましょう。

自慢や噂のせいでママ友の関係もトラブルになってしまっては困りますよね。公園のおしゃべりも気を抜くと大変です。

子どもは仲がよくても、あの家のママとはしゃべりたくない…なんてことになりかねません。自分の言葉一つで、ママ友の関係も壊れてしまっては大変ですよね。

おしゃべりが苦手な人は、相手の話を聞いてあげる聞き役に回るのもよいかもしれないですね。

自宅にお呼ばれされた時のマナー

幼稚園や保育園、公園デビューをした子どもたちで、今度は相手の自宅で遊ぼうなんてことになりませんか?仲よくなったママ友の家にお呼ばれしたときは、手ぶらで相手の家に行くのではなく、手土産や子どもたちが食べられるおやつなどを持って遊びに行きましょう。

子どもとママがセットだと考えて、相手に対するマナーとして覚えておくとよいですね。もし、手土産もおやつもなく相手の家で遊ぶと、ママ友の間でとんでもない親子だと噂の的になりかねません。

ちょっとした気配りがよい環境を作ります。また、行く時間や帰る時間も考えましょう。

長時間、家にいるのも迷惑になってしまいますし、すぐに帰っては逆に失礼ですよね。相手に合わせて時間も考えられるとよいですね。

まとめ

子どもが幼稚園や保育園、公園に行くようになるとママたちの関係も変わってきます。今までは、ママは単独の立場だったのが、子どものママとして親子セットでの新しいママ友関係が始まります。

子どもたちが仲よくなったら、ママたちも自然に仲よくなればよいですが、生活環境も年代もまったく違うので、難しいですよね。ママ友関係をよくするためには、どんなときでも相手に対して最低限の礼儀と思いやりを忘れないことが大事です。

子どもが楽しく生活していくには、ママのちょっとした気配りが大切かもしれないですね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ