幼児用の調味料を見直そう!体にやさしい調味料や天然だしの味噌汁
大切な家族には体によくておいしい料理を食べさせてあげたいですね。そのために使う調味料も、できるだけこだわりたい。そう思ったとき、きっと「化学調味料」という言葉がママの頭をよぎることと思います。今回は化学調味料の秘密と、おすすめのおいしい調味料、自分でとる天然だしの作り方をご紹介します。
健康に影響する化学調味料について知ろう
化学調味料ってどんなもの?
彼は、全体的に小柄でまだまだ栄養不足だった日本人の栄養状態を改善し、健康にしたいとの思いを強くし、帰国後、その研究に没頭するようになります。その結果、従来知られていた甘味、塩味、酸味、苦味以外に「うま味」があることを発見しました。
うまみの成分は、主に昆布に含まれるグルタミン酸、かつおぶしに含まれるイノシン酸が有名ですね。ほかに干し椎茸に含まれるグアニル酸、貝類に含まれるコハク酸があります。
これらを食品から抽出したり、科学的に合成したりして作られる調味料のことを化学調味料といいます。
化学調味料は子どもの脳によくない
その後、更なる研究を重ね、日本の厚生労働省は脳への影響、神経毒などは化学調味料の摂取と関連付けはできないとしています。
子どもの味覚は3歳までに完成するといわれています。いろいろな食材や素材の味を覚える大切な時期です。この時期に化学調味料を多く使い、特定のうま味成分が突出した料理を食べ続けると、ほかの繊細な素材の味に気付くことができないまま、成長してしまいます。
味覚の発達に影響を及ぼす可能性もありますので、危険性はもとより、味覚形成のためにも化学調味料の使用はなるべく控えたいですね。
化学調味料はお茶やお菓子にも使われている
ここに、「調味料(アミノ酸等)」というものをよく見かけませんか?これが、化学調味料を含む、味付けに関する主な食品添加物の総称となります。
化学的に作られた、または天然のものから抽出したいくつかの成分を加える場合、「調味料(アミノ酸等)」という名前でまとめて書くことが法律で認められているのです。さまざまなうま味や酸味料を複雑に使うことで、市販の食品は作られているのですね。
飲食店でも市販のドレッシングや業務用冷凍食品を多少なりとも使用していることと思われます。しかし一方で化学調味料を一切使わない、こだわりのある飲食店やお惣菜屋さんも、もちろんあるとおもいます。
体にやさしい幼児用調味料を使ってみよう
質にこだわりあり「味千汐路のだし醤油」
化学調味料は無添加ですが、レトルト殺菌(圧力と加熱による殺菌)を経て製造されているので、未開封なら長期保存が可能です。しかし保存料なども使用されていませんので、開封後はだし醤油の場合、冷蔵庫保存で4~5日で使い切りましょう。
といっても、ひと瓶が100gと少量パックで、パパやママのお吸い物やだし巻きなどに使うと、数日で十分使いきれる量になっているのも嬉しいですね。
株式会社味千汐路では、化学調味料無添加を使わずに作られたベビーフードやだし醤油、野菜スープをはじめ、生後5カ月から使用できる商品を取り揃えています。
Ofukuro 有機ベビーだし醤油 初期5ヶ月頃から - 味千汐路 公式オンラインショップ
原材料:有機キャベツ、有機玉ねぎ、有機大根、有機人参、有機じゃがいも、有機ネギ 有機さつまいも、有機かぼちゃ、有機ごぼう、有機醤油(大豆・小麦を含む) 昆布、煮干、鰹節 アレルゲン情報:小麦、大豆 ※原材料をご確認のうえご使用ください。
やさしい味わい「1歳からのお好みソース」
保存料や着色料、そして化学調味料も無添加のソースだというところも安心できますね。
容量は200g、未開封だと賞味期限は1年間とのことですが、保存料が含まれていないので、開封後は注ぎ口を清潔に保ち、冷蔵庫で保管しましょう。
オタフクのホームページにはこのソースを使用して作る料理のレシピも複数掲載されています。いろいろ活用して、料理の幅が広がるのもうれしいところ。
「一歳からのシリーズ」として、さまざまなラインナップが販売されています。化学調味料・7大アレルゲン不使用なので、アレルギーが気になるママにもよいですね。
1歳からのお好みソース | オタフクソース
10種の野菜・果実を70%以上配合。野菜・果実の自然な甘さでやさしい味わいのソースです。 化学調味料や着色料、保存料などを配合せず、7大アレルゲン(卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに)も使用していません。
スプレー式でらくらく「ママの水塩」
これを現代によみがえらせたのが関西の老舗昆布店、松前屋です。
「ママの水塩」の原材料は食塩、昆布、鰹節、帆立干し貝柱、干し椎茸のみです。これだけの材料を使ってだしを取り、日々の料理のだしとして使用すると思うと大変ですが、シュっとスプレーするだけで手軽にうま味を追加できると思うととても簡単ですね。
全体にまんべんなく味付けられるスプレー式で、ワンプッシュの塩分量はわずか0.06gながら、しっかりとおいしさをプラスできます。アレルギー特定原材料27品目不使用、原材料も国産にこだわっているところが安心できるポイントですね。
ママの水塩|離乳食から幼児食まで使える調味料|松前屋
「水塩」は醤油の出現以前からある調味料で、現在も伝統のある日本料理店ではだしに加えて使用しています。 これを、松前屋独自の技術で抽出した昆布や鰹節などの「うま味成分」と合わせて調味料として開発し好評を得ています。 これを、乳幼児向けの新しい調味料として開発したのが「ママの水塩」なのです。