就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

大きい赤ちゃんのおむつはどうする?おむつの上手な選び方のポイント

大きい赤ちゃんのおむつはどうする?おむつの上手な選び方のポイント

お腹ぽっこりさんには「パンパース」

高い品質と優しい肌触りで数多くの産婦人科で採用されているP&G「パンパース」は、世界的に人気がある紙おむつブランドです。

一般的なパンツタイプのおむつはサイドギャザーの継ぎ目がまっすぐですが、パンパースのギャザーは上半分は前、下半分は後ろにカーブしています。赤ちゃん特有のぽっこりお腹に優しくフィットして締めつけません。

股上が深めなので動いてもずれ落ちにくく、お腹が冷えるのも防いでくれます。薄型設計なので見た目がすっきりしているだけではなく、コンパクトに持ち運べるので荷物がかさばらないのも魅力ですね。

ほかのメーカーに比べると小さめの作りになっていますが、お腹がぽっこりした赤ちゃんにおすすめです。

ビッグより大きめのサイズもある!

子どもが成長してくるとビッグサイズのおむつでも小さく感じることがあるかもしれません。0歳児の赤ちゃんにはまだまだ先の話かもしれませんが、そんなときビッグより大きいサイズがあることを知っておくとよいでしょう。

ビッグより大きいサイズの紙おむつは「パンパース」「ムーニー」「グーン」「メリーズ」「マミーポコ」「Genki!」で発売されています。

使用できる体重の目安は13~25kgくらいが多く、おむつが外れるまで長く使うことができそうです。吸収量も多く夜のおねしょ対策に使えるものもありますよ。

ほかのサイズと比べるとビッグより大きいサイズのおむつはシンプルなデザインのものが多いようです。「おしっこサイン」がついていないものが多いので注意してくださいね。

まとめ

赤ちゃんのおむつは体重を目安に選ぶのが基本ですが、体格には個人差があるため体重だけで選ぶとサイズが合わないことがあります。

サイズが大きく隙間が空いているおむつはウンチやおしっこがもれる原因になり、小さなおむつは痛みやかぶれの原因になるので、試供品などを使ってお腹や太ももがフィットしているか確認して選ぶとよいでしょう。

また、肌触りや通気性などもメーカーによって異なりますので、サイズだけではなく肌質に合ったおむつを選ぶことができるとよいですね。
28 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ