就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

40代の友だちと会話を楽しむ!世代の違うママ友ワールドを広げよう

40代の友だちと会話を楽しむ!世代の違うママ友ワールドを広げよう

「あのママ友は確か40代のはず。子どものこと以外に何を話したらよいのかしら」と、お悩みのママ。世代が違うと、会話に関してもどうしても緊張しがちですね。この記事では、そんなママのために、世代を超えたママ友と接するときの注意点や会話の楽しみ方について詳しく説明します。

40代ママのリアルな現状について

一番悩んでいるのはお金と仕事のこと

まずは、40代のママ友が子育て以外でどんな悩みがあるのかについて見ていきましょう。

1位は「お金」です。どの世代でも関心が高い項目ですが、幼稚園に入るころには子どもも成長し、様々な場面でお金が必要になります。習い事や食費、交際費などで費用がかかるうえ、さらにお金がかかる50代を考えると悩みが尽きないのでしょうね。

2位に挙げられるのが「仕事」です。体力が落ちてきたことを感じて、家事育児をしながら仕事に出ることに不安が生じたり、子どもが幼稚園に入園したので仕事を増やしたくても、周りから小学校に入ると時間がとりづらくなると聞かされ、断念したりするケースがあるようです。

そのほかにも、「健康」「美容」「ファッション」などについてお悩みのようですよ。

体力は確実に落ちていて疲れが取れない

20代、30代のママと違い、40代のママは体力の回復が遅れがちなのはやむを得ないことですね。子どもも4~5歳になると、なかなかお昼寝してくれなくて遊びに夢中になっているため、ママも一休みする時間が少なくなります。

そのため、子どもの遊びにつき合う40代のママは、体力が落ちていることもあって疲れが取れないことがあるようです。その結果、育児が大変に感じて、余計に自分の年齢を意識してしまいがちです。

また、体力面だけではなく精神面でも疲れを感じることが多いようです。幼稚園にも40代のママはいるでしょうが、大半が年下のママです。

年下のママが40代のママと何を話したらよいか悩むように、40代のママも年下のママたちとどう対応したらよいか悩んでいるのですね。

経験があるのでメンタル面は強い

40代のママは、社会で色々な経験を積んでいる方が多いので、問題が生じたときでも対処する力が育まれています。そのため、年下のママとの接し方で悩む可愛らしい面がある反面、育児や普段の生活の中でトラブルがあっても精神面を強く保っていられるのです。

また、20代のママとは違い40代のママには、子どもが生まれるまでに貯金をしていてプチリッチ(?)であるママもいますよ。お金に余裕のある40代のママは、育児に疲れるとマッサージに行ったり、家事代行サービスや宅配クリーニングを頼んだりして体力温存に努めています。

「自分で貯めたお金なのだから有意義に使わなくちゃ!」と、ストレスを解消するためによい意味で開き直れるのが40代のママの強みといえますね。

年齢差のあるママ友とのつき合い方

ママ友の年齢を聞くかは臨機応変に

「美魔女」という言葉が定着するようになって久しいこのごろですが、年齢を感じさせない若々しさを保っている大人のママが多くなりましたね。

「あのママの落ち着きぶりは40代のように思えるけど、30代前半にしか見えない若さだわ」と感じるママ友の年齢を、うまく聞き出す方法はないでしょうか。

年上のママに直接年齢を尋ねるのは気が引けるので、子どものころ流行ったアニメを尋ねて年齢を推察するなどの方法もあります。

しかし、ママ友の年齢を気にしないという対処の仕方もあるのではないでしょうか。ママ友との関係性が築ければ、お互い年齢は関係ないという考え方です。

ただし、明らかに年上と感じるならば、年齢がわかるまでは丁寧な口調で接するほうが無難かもしれませんね。

年齢なんて関係ない!大切なのは人柄

年齢差は気にしないほうがよいといっても、どうしても意識してしまい、年上のママ友と親しくなるところまで踏み込めないママもいることでしょう。確かに、10歳以上も歳の差があると、価値観も違い何を話したらよいかわからなくなるかもしれませんね。

しかし、20代のママと比べ40代のママは人生経験が豊富です。自分が年下でも思い切って話しかけると、案外上手に話を合わせてくれるものですよ。

20代のママから見ると、40代のママは落ち着きがあって、優しく話を聞いてくれる頼もしい存在として映ることでしょう。しかし、頼りなく感じる40代のママもいれば、同世代のママであっても常に輪の中心にいるママもいますね。やはり、肝心なのは年齢差ではなく人柄ということのようです。

ママ友同士でもやっぱり礼儀は大切

「親しき仲にも礼儀あり」という言葉がありますが、ママ友の間にも当てはまりますね。ママ友同士が仲良くなって会話が弾むのはよいのですが、一線を超えてしまわないように気をつけましょう。

例えば「タメ口」です。明らかに年上とわかる人にタメ口で話しているママがいたら、気持ちのよいものではありませんね。初対面では敬語を使い、徐々にフランクに話していくようにしましょう。

次に「ファッション」です。若い世代と年上の世代では価値観や考え方が違います。好みもありますので、お互いのファッションや外観に干渉しないようにしましょう。

また「出産年齢」についてもタブーです。子どもを遅く産むのには、人に言いづらい事情もあるかもしれません。マナーを守って接しましょう。

世代を超えて楽しめるのはどんなこと?

時間が過ぎるのを忘れるショッピング

まずは「ショッピング」でしょう。女性とショッピングはたやすく結びつけることができるキーワードですね。

「ちょっとパパ、ここのカフェで待っていてね」と言いながら、ショッピングモールで軽く3時間は楽しむママ。世の中のパパたちには、そんな光景が思い浮かぶのではないでしょうか。

しかし、ママたちはすべての時間をショッピングにあてているのではなく、ウインドウショッピングをしながら目で楽しんでいることも多いのです。

ひとりでショッピングをしても楽しめるのですから、友だちが一緒ならなおさら楽しいでしょう。年上のママとショッピングに行けば、同世代のママと行くときとは違う意見が聞けて、お互いのファッションにまた一工夫加えることができるかもしれませんね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND