就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

戌の日は安産祈願のお参りに行こう!参拝時の服装や準備する持ち物

戌の日は安産祈願のお参りに行こう!参拝時の服装や準備する持ち物

夫婦で行くときはバランスも考慮する

安産祈願は、ママひとりでのお参りも可能ですが、もしパパと一緒に行く場合は、夫婦の服装のバランスも考慮するようにしたいですね。ママと赤ちゃんのための安産祈願ではありますが、同席するパパもカジュアルすぎる服装は避けるようにしましょう。

たとえば、ママが清楚な印象のワンピースを着用している場合、パパもママとバランスが取れるようにスラックスやチノパンにシャツ、ジャケットを羽織るようにしましょう。くれぐれもTシャツやジャージなどで行かないようにしたいですね。

パパの服装に悩んだときは、スーツでも大丈夫です。「スーツだと堅すぎるかな」と思っても、服装が乱れてカジュアルになりすぎるよりは印象がよいので、悩みすぎないようにしましょう。

上の子も行く場合はラフすぎない服装を

すでに上に子どもがいる場合、子どもと一緒にお参りに行くのもよいですね。家族で一緒に安産祈願に行くと、お兄ちゃんやお姉ちゃんになる自覚が少し芽生えるかもしれません。また、日本の伝統や慣習を教えるのにもよい機会です。

上の子が小さいと、すぐに汚してしまうしカジュアルな服装でもよいかなと考えてしまうかもしれませんが、やはりママとパパの服装にあわせ、できるだけラフすぎない服装を選ぶようにしましょう。

男の子なら、襟付きのシャツにジーンズ以外のズボン、靴下がよいですね。女の子ならブラウスにスカート、もしくはノースリーブ以外のワンピースがちょうどよいでしょう。靴下もしくはタイツを忘れずに履かせるようにしてくださいね。

まとめ

今回は、妊娠したら知っておきたい戌の日についてと、戌の日にお参りに行く場所や準備するもの、戌の日にお参りに行くときの服装などについてお話ししましたが、いかがでしたか?

妊娠前は戌の日について知らなかったというママも多いことでしょう。お参りにいく当日、どうしても体調が優れないときは、無理せずほかの日にずらすようにしましょう。予定していた日に行くことよりも、ママの体調が一番大切ですよ。

お腹にいる赤ちゃんのことを思いながら、万全の体調でお参りをしに行きたいですね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ