お風呂の天井を掃除するには。正しい掃除方法とお手入れでカビ予防
お風呂は滑りやすいため、掃除をするときは注意が必要です。天井の汚れを掃除するときは、洗剤が垂れてくる恐れもあるのでさらに気をつける必要があります。そこで今回はお風呂の天井汚れを安全に掃除する方法や便利な掃除道具、またきれいな天井をキープするための方法をご紹介します。
お風呂の天井汚れを落とすための掃除方法
家庭にあるフロアワイパーで手軽に掃除
そうならないためにもフロアワイパーを使って手軽に天井をきれいにしましょう。
フロアワイパーを使うといっても専用シートで乾拭きをするわけではありません。使うのはキッチンペーパーです。
キッチンペーパーは厚みによって1~3枚重ねにしてフロアワイパーにセットし、お風呂用の洗剤を振りかけます。垂れてこないように、かけすぎに注意してください。一通り汚れが落とせたら、今度は水に浸したキッチンペーパーをフロアワイパーにセットして、水拭きをすれば完了です。
スティックブラシと洗剤でしっかりと掃除
スティックブラシはフロアワイパーと同じく長い柄で、先にはスポンジがついています。スポンジに洗剤を振りかけて、天井をしっかりと掃除しましょう。
スティックブラシにはメーカーによって特徴があります。中には洗剤を使わずにある程度の汚れを落とせるものもあり、お風呂に入ったついでに掃除をすることができますよ。
またゴムワイパーが付属しているタイプなら、天井や壁に残った水滴を一掃することができます。水滴はカビの元になるので、取っておくとよいですね。
掃除中はしっかりと換気を
カビ取り剤には、大量に吸うことで健康被害が出る成分が含まれています。そのため使用するときは必ず換気をしましょう。換気には、カビの胞子を浴室に停滞させない効果もありますよ。
換気の方法は、お風呂場の窓や扉を開けて換気扇を回します。お風呂場の扉を開けるとリビングやキッチンなどほかの部屋にも薬品の臭いが移動してしまうので、可能であればほかの部屋の窓も開けておくとより安心です。
換気をしていても、もし掃除の途中で気分が悪くなったらすぐに中止してお風呂場から出るようにしてくださいね。
赤ちゃんにも安心なお風呂の天井の掃除方法
水洗い掃除だけで落ちる汚れもある
水洗い掃除をするときは、水で湿らせたキッチンペーパーをフロアワイパーに取りつけたものや、湿らせたスティックブラシを利用します。天井全体を奥から掃除し、とくに汚れがひどい場所は何度もこすってみましょう。
洗剤などを使わない掃除の仕方には、60℃に設定したシャワーのお湯を90秒かけ、スポンジなどでこする方法もあります。しかし天井にシャワーをかけると当然上から熱い水滴が落ちてくるので、天井以外で実践したほうがよさそうです。
軽いカビには薬品を使わずエタノールで拭く
エタノールには、カビのタンパク質を分解したり、お風呂に発生しやすい赤いヌメヌメの元を死滅させたりする働きが期待できますよ。
また天井は、見た目以上に汚れていることがあります。エタノールで拭くと見た目ではわからない汚れもきれいにすることができます。
お風呂の天井を掃除するときは、エタノールを染み込ませたキッチンペーパーをフロアモップにセットして拭けば簡単ですよ。拭くときはフロアモップを奥から手前へ向けて動かします。カビがひどくなる前に掃除することで、カビ取り剤などの薬品を使わずにすみますよ。
重曹を洗剤として使用する
重曹で天井を掃除する方法にはいくつかあります。一つが重曹水のみを使う方法です。
重曹大さじ5杯と水1リットルを溶かしたものをキッチンペーパーに染み込ませ、フロアワイパーにセットします。天井を掃除して5分ほど放置した後、水拭きをしてください。
クエン酸と一緒に使う方法もあります。スプレー容器の中にクエン酸大さじ2杯と水200~300mlを入れて溶かし、天井に振りかけます。そこに先ほどの重曹水を染み込ませたフロアワイパーで拭き掃除をし、10~30分程度放置した後水拭きをすればOKです。
天井のカビを予防する方法と普段の手入れ
仕上げにエタノールで拭くことでカビ予防
軽いカビの掃除におすすめしたエタノールには、カビの発生を予防する効果もあります。1カ月に1度くらいの頻度で、エタノールを染み込ませたキッチンペーパーをフロアワイパーにセットして天井を拭きましょう。
エタノールで拭いた後はすぐ乾きます。仕上げの乾拭きが必要ないので楽ですよ。
天井のしつこいカビにカビ取り剤を使用したあとも、エタノールで拭いておきましょう。エタノールの殺菌作用で新たなカビの発生や繁殖を抑えることができますよ。