赤ちゃんとのお出かけはミルクが悩み。外出先での調乳のコツ
赤ちゃんとお出かけをすると外出先での調乳に悩むママもいるでしょう。赤ちゃんがお腹を空かせると待ったなしなので、すぐに調乳をする必要があります。そこで今回は、外出先で調乳をラクにするコツや荷物を軽くするためのアイデア、外出先での調乳の裏技などについてお話しします。
外出先で慌てない!調乳をラクにするコツ
外出先の調乳場所を事前にチェック
ほとんどの授乳室にはミルクを調乳するために、給湯器やシンクが設置されています。このような調乳場所があれば、ママが持参するのは空の哺乳瓶とミルクとお水だけで済みますよね。「授乳室=母乳のママだけ」というわけではないので、ミルク育児のママも安心して利用してくださいね。
赤ちゃんが空腹になって泣きだしてから授乳室を探すのはとても大変なので、下調べをしておくとスムーズですよ。特にはじめて行く場所では、どこになにがあるのかわからない、という場合があります。そのため、授乳室の有無がチェックできるアプリを活用するのもおすすめです。
キューブやスティックタイプのミルク持参
そこで、あらかじめ、自宅で飲ませているミルク缶から、1回分ずつ計量してミルクケースに入れて持ち運ぶという方法があります。外出先で計量する必要がなくスムーズです。ただし、外出前の準備で忙しいタイミングに用意するのが手間、という点がデメリットですね。
さらに手軽さを求めるのであれば、外出時にはキューブやスティックタイプのミルクを持参することをおすすめします。これらははじめから一定の量で小分けされていて分量が分かりやすく、簡単に調乳ができますよ。
お湯と湯冷ましを用意して温度調整
まず、ミルクを作るために熱いお湯が必要なので、魔法瓶の中に熱湯を入れて持ち運びましょう。最初に少しのお湯でミルクを溶かして、湯冷ましを足しながらちょうどよい温度に調整します。熱湯と湯冷ましをだいたい半分ずつにすると、ちょうどよい温度になりますよ。
湯冷ましには、ペットボトルで市販されている赤ちゃん用の水が最適です。なお、市販のミネラルウォーターは軟水ではなく硬水もあります。が、硬水は消化器官が未熟な赤ちゃんの胃腸に負担が大きいため、必ず軟水を選んでくださいね。
荷物を軽くしたいママにはこのアイデア
哺乳瓶は量に合わせたサイズで
できるだけ荷物の重さを軽くしたいと考えるのであれば、哺乳瓶の素材はガラスよりもやはりプラスチックがおすすめです。プラスチックの方が割れにくい点も持ち運びに適しています。
さらに、哺乳瓶はその形状からどうしても荷物の中でかさばってしまいがちです。そのため、持ち歩くには赤ちゃんが飲む量に合わせたサイズの哺乳瓶を選びたいですね。
なお、持ち運ぶときには、哺乳瓶に乳首やキャップをしっかりとセットした状態にして、衛生的に持ち歩くように心がけましょう。
哺乳瓶に粉ミルクを入れておいちゃう
哺乳瓶に直接粉ミルクを入れる場合には、哺乳瓶はきちんと消毒し完全に乾いた状態のものを使うことが重要です。抵抗力の低い赤ちゃんは、ちょっとした雑菌でも体調を崩してしまうことがあるためです。
お出かけの荷物を少しでも軽くコンパクトにしたい、と考えるママの気持ちはよくわかります。しかし、楽しいおでかけにするためにも、「衛生管理をしっかりする」ということだけは忘れることがないようにしたいですね。
水道があるところなら湯冷ましいらず
お湯の入った魔法瓶と湯冷まし用のペットボトル(もしくは湯冷ましの入った水筒)の二つを持ち歩くことを考えれば、水道でミルクを冷ます方が荷物が減るのでママの負担も軽くなりますね。
ただし、ミルクの量にもよりますが、全量をお湯で作って水道で冷ますとなると適温になるまでに時間がかかってしまう点がデメリットです。特にプラスチックの哺乳瓶は冷めにくいので、余裕を持って準備しましょう。