就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子育てママの理想の働き方!子育てと仕事を両立するためには

子育てママの理想の働き方!子育てと仕事を両立するためには

小さな子どもを育てながら仕事をすることはとても大変なこと。これから働こうとしている方やすでに働いているママにとって、育児と仕事を両立するためにはどのような工夫をすればよいのか、ご家庭の環境に合わせた理想の働き方はどのようなものがあるのか、などについてご紹介していきます。

仕事と子育てを両立したいママたちの悩み

幼い子どもを保育園へ預けることへの罪悪感

働く形態はさまざまですが、小さい子どもを育てながら仕事をするママは近年増えてきていますよね。日中は仕事にやりがいを感じながらいきいきと働き、帰宅後は家事や育児をバタバタとこなしているという方は少なくありません。

たしかに育児と仕事の両立は大変なことではありますが、パパやほかの家族の協力を仰いだり、家事や仕事内容を工夫したりすることで実現させることは十分可能でしょう。

しかし日々の忙しさに追われるあまり、「何よりも大切にしたいわが子との時間が取れない」と嘆くワーキングマザーは多いもの。「まだ幼い子どもを預けてまで働く必要はあるのだろうか」と悩む中で、罪悪感を抱いたりストレスとなってしまったりすることはめずらしくないのです。

仕事でも家でもストレスが溜まる

保育園のお迎えの時間に間に合うようにバタバタと仕事を終え、帰宅後は食事の用意や片付け、お風呂、寝かしつけをし、洗濯や持ち帰った仕事を終わらせるころには日付が変わっている、という方もおられることでしょう。

女性の社会進出が増えてきたとはいえ、家事や育児の負担はどうしても女性側に偏りがち。子どものため、家族のために家事や育児をがんばりたい気持ちはあっても、「たまには息抜きしたい」「どうして私だけが家事や育児をしなければならないの」と不満が溜まることもありますよね。

また、職場においても定時で帰宅することに対して同僚から皮肉をいわれるなど、職場の人間関係や仕事内容に関するストレスを抱えてしまうことも多いでしょう。

一番の悩みは子どもが発熱したとき

仕事と子育ての両立は想像以上に大変なもの。ほかの家族に協力してもらったり職場の理解を得たりしながらなんとか継続している、という状況にいる方はめずらしくありません。

とくに、子どもが発熱したりインフルエンザなどの感染症にかかったりしたときは一大事です。乳幼児が発熱することはよくあることとはいえ、長期に渡って看病をしなければならないことは、仕事をしているママにとって一番の悩みの種でしょう。

「病児保育に空きはあるかな」「また職場に迷惑をかけてしまう」という不安や、「病児保育に預けずに子どものそばにいてあげたい」という罪悪感を抱えてしまうため、子どもが体調をくずしてしまわないだろうかとビクビクしながら仕事をせざるを得なくなってしまうのです。

子育てママにおすすめしたい理想の働き方

慣れた職場に復帰し時短勤務

「仕事を続けていれば子どもの将来の学費を貯められる。だけど専業主婦でいればもっと子どもの成長をそばで見守ることができる」と、子育てをしながら仕事をするべきかどうか悩む方は多いことでしょう。

家庭環境や理想の子育て像、ママの仕事への意欲や意識によってさまざまな考え方があるかとは思いますが、ママが仕事をすることによって家庭に金銭的な余裕が生まれるのは事実です。

産前と同様の働き方をすることはたしかに難しいかもしれませんが、時短勤務へと働き方を変えることで仕事を継続することが可能な場合もあります。同じ職場に復帰するのであれば仕事内容も把握できていますし、一から新しい職場で働くよりも人間関係が構築されているため、ストレスが溜まりにくいでしょう。

環境にあった働き方を選べるパート

育児のために仕事をやめた方、子どもが少し大きくなってから再就職をしたいと考えている方におすすめしたいのがパートの仕事です。

一口にパートといってもさまざまですが、希望の職種であるのかどうか以外にも、以下のような条件を満たすものを選ぶと子育て中のママでも仕事をはじめやすいですよ。

・土日祝が休み
・勤務時間が短い
・勤務地が自宅近く
・子どもの行事に合わせられるよう、シフトが希望制
・子どもの体調不良時にも対応してもらいやすい環境

お子さんを預ける保育施設の預かり時間やお住まいの地域の病児保育の充実度、家族にどこまで協力してもらえるかによって必要な条件は異なりますが、パートの仕事はご家庭の環境に合わせて働きやすいようです。

自由な働き方ができるリモートワーク

子どもがいると独身のころのように働くことは難しいものですよね。パートや在宅ワーク以外にも、近年「リモートワーク」という働き方が注目を集めているのをご存知でしょうか?

リモートワークとは、会社などの決められた場所に集まることなく、オンライン上で仕事を進めていく働き方を指します。育児や介護などを理由として柔軟的な働き方を求める働き手が増えている昨今、「出社が基本だが、時と場合によってはリモートワークOK」という会社は増えてきています。

リモートワークに変えることで通勤時間が節約できたり、子どもの用事や体調に対応しやすくなったりとメリットが生まれますので、利用できる場合にはぜひ検討してみてくださいね。

仕事と子育てを両立させる三つのポイント

パパや両親にサポートしてもらう

毎日が大忙しのワーキングママ。ただでさえやるべきことがたくさんあるのに、小さい子どもがいると予期せぬハプニングに見舞われることも多々あるでしょう。

忙しいスケジュールの合間に食事の下ごしらえや園の役員の仕事、持ち帰った仕事をこなすなど、ホッと一息つく暇すらないこともまれではありません。子どもの発熱や仕事のトラブルのたびにスケジュールを立て直し、さまざまな用事をなんとか1人でこなそうとするママは多いでしょう。しかし仕事と育児の両立において、「1人で抱えこまずにまわりに頼ること」はとても大切なことです。

ときにはパパや両親に保育園への送迎をお願いする、ファミリーサポートを利用するなど、まわりの協力を得ながら無理なく両立していけるとよいですよね。
26 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND