就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

共働きなのにうまくやりくりできない!お金と家事のやりくりを知ろう

共働きなのにうまくやりくりできない!お金と家事のやりくりを知ろう

夫婦共働きなら、収入も安定するはず。でも、なぜかお金がたまっていかない…と思うことはありませんか?今回は、共働きでお金をためる方法とあわせて、家事分担についてもお伝えしていきます。お金と家事、夫婦で協力して上手にやりくりしましょう。

共働きなのにお金がたまらない原因は?

独身時代のようにお金を使ってしまう

共働きをしていれば、ある程度家計は安定しますよね。子どものためや自身の将来のために、なるべく貯金はしていきたいものです。

でも、毎月収入はあるものの、気づけば貯蓄にまわせるお金が残っていない…というような家庭も多いのだとか。では、なぜお金がたまらないのでしょうか?

まず、結婚後に専業主婦となる場合、一人の収入だけで生活していくので、できるだけ節約しようと努力する夫婦が多くみられます。しかし、結婚後もそれぞれが働いている場合は生活が急に変わるわけではないので、それほど金銭的な危機感もなく、なかなか節約する考えにいたらないことも。

そのため、「共働きだから大丈夫だろう」と、独身時代のようにお金を使いすぎてしまう傾向にあるようです。

夫婦それぞれでお金を管理している

夫婦それぞれでお金を管理していることも、お金がたまらない原因の一つです。これは、お互いに収入と支出が見えない状態であるのをよいことに、飲み会や買い物などでつい出費が多くなってしまうことにつながります。

さらに、目標もなく毎月余ったお金を貯金にまわそうと考えている人は、結局使い切ってしまって貯金ができずじまいになるケースが多いです。そのうえ、夫婦別々で貯金をしている場合、全体的な貯蓄の把握が難しくなるので、思っていたよりも全然お金がたまっていなかったと驚く夫婦も少なくないのだとか。

お互い自由に使えるお金があり、ストレスを感じにくい点ではメリットとなるのですが、結婚したら早い段階で共通財布にしていくことをおすすめします。

お金に対して話し合いをしていない

お互いに安定した収入があると、趣味や飲食代、ファッションなど、自分の欲のままにお金を使ってしまう人も多いでしょう。ましてや、それがストレス発散のためとなると、どんどんお金もでていってしまいます。

お金のことに対して夫婦で話し合いをしていないと、「自分は頑張って貯金をしているのに、相手はなぜ飲み会ばかり行くんだろう?」「また新しい服を買っているけど、本当に貯金しているのか?」といったように、相手に対する不満ばかりが増えてしまいますよね。そうならないためにも、お互いの収入と支出はしっかり把握しておく必要があります。

また、今月は何にどれだけお金を使いたいか、などのように夫婦での認識を共有しておくことで、ストレスも軽減できるでしょう。

共働きだからこそできるお金のやりくりは?

共通財布にして全体の収支を把握しよう

先にもお伝えしたように、夫婦別財布だと貯金ができなかったり、無駄使いが多くなったりしてしまいます。そこで、共働きでお金をやりくりするポイントをご紹介します。

一番はじめに取り組んでほしいのが「共通財布」にすることです。この方法はとっても簡単!給料が入ったら、まずはお互いの収入を一度共通財布に入れましょう。

そして、生活費や固定費、貯蓄にまわすお金を共通財布から取り出します。こうすることで、毎月の予算が立てやすくなるほか、無駄なものにお金を使うことが少なくなり、上手に家計をやりくりすることができます。

また、貯蓄額もしっかりと把握することができるので、コツコツためていくことで将来設計もしやすくなります。

先取り貯金をして貯蓄を意識してみて!

前項でも取り上げましたが、よく、余ったお金を貯金にまわす人はいませんか?この方法、じつはお金がたまらない人の特徴といわれています。

お金が貯まる人は、貯金の目標金額をしっかりと決め、給料が入ったら先に貯金分のお金を口座に入れて、余った金額を生活費やお互いのお小遣いとして使うようにしています。こうすることで、毎月決まった金額が貯金できるため、着実にお金がたまっていくのです。

このように「先取り貯金」をするなら、まずは貯金用の口座を作りましょう。また、定期預金や自動入金サービスを提供している金融機関であれば、毎月定額が自動で振り込まれていくため、わざわざ銀行やATMにいく手間が省けるといったメリットもあります。

家計用クレジットカードをうまく活用しよう

生活費のほか、携帯電話や公共料金、ガソリン代など、共働きの夫婦はそれぞれのお金で支払っていることが多くあります。これだと、入金する場所や支払い場所もバラバラなので面倒ですよね。

そこで、これらの支払いを一つのクレジットカードにまとめてしまいましょう。家計の支払い自体を一つのカードにすることで、引き落とし口座も一本にまとめられるわけですから、毎月一度だけ口座に入金するだけで支払いの準備が整います。

さらに、カードのポイントもたまっていくので、そのポイントを利用すれば節約にもなりますよね。欲しいものや食べたいものを我慢したり、遊びを我慢したりする節約方法はストレスもたまってしまいます。

ポイントを効率よくためて賢く節約しましょう。

共働きだからこそできる家事のやりくりは?

家事分担はチームプレイでママが楽になる

共働きの場合、ママが家事に費やせる時間はとても少なくなります。朝は1分1秒でも無駄にできない時間、仕事から帰宅したら夕飯の支度、それから子どもをお風呂に入れて寝かしつけて…そんな毎日ではママもへとへとになってしまいます。

そこで、ぜひ家事の役割について夫婦で話し合ってみてください。たとえば、最後にお風呂に入るのがパパなら、お風呂掃除はパパにやってもらう。洗濯機は夜にまわしておき、帰宅したパパに干してもらう。

ほかにも、朝のゴミ出しはパパにお願いするなど、パパにできることを少しずつ担当してもらえば、ママの負担も減らすことができますね。なによりも「パパが協力してくれる」ということが、ママにとって心の支えになることでしょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ