テレワークってどんな働き方?子育てと上手に両立する方法
家事や育児との両立がしやすくなる
会社に出向いて仕事をしなくてはいけない場合、小さな子どもがいると幼稚園や保育園などに預ける必要がありますよね。住む地域によっては待機児童などの問題も少なからずあります。子育て中だけれど仕事を続けたいというママにとってもハードルが下がるのではないでしょうか。
また、自分で一日のスケジュールを決めることになるため、家事と育児の時間も確保しやすくなります。時間を有効利用するコツをつかめば、自分の時間の確保にもつながるかもしれませんね。
パパの転勤時なども継続して仕事ができる
毎日会社に出向いて働いているママの場合、パパの転勤が決まった時点でママが仕事を辞めるか、パパに単身赴任してもらうかの選択をしなければなりません。どんな雇用形態であれ、慣れた仕事を簡単に辞めることは避けたいですし、できれば続けたいと思う人がほとんどではないでしょうか。
小さい子どもがいると、家族で過ごすことを優先してママが仕事を辞めるケースも多く、転勤先で1から仕事探しをする必要もあります。一方、テレワークであれば、働く場所を選びませんので、例え転勤先が海外という場合でもそのまま仕事を続けることができます。
テレワークのデメリットも理解しておこう
自己管理が求められる
会社で仕事をする場合、ほとんどが始業から終業までの時間や休憩時間などが決められていますよね。その時間に合わせてスケジュールを組み立てて仕事をこなしていきます。
テレワークの場合、時間の自由度が高いが故に、休憩を取らず働き続けたり、一日の勤務時間が長くなってしまったりなどの恐れも出てきます。家庭の事情で日中仕事ができず、深夜にやらなくてはいけなくなってしまったというケースも珍しくありません。余裕をもったスケジュール管理が大切です。
迅速なやり取りがしにくい
またほかのスタッフとコミュニケーションを取ることは、よい仕事をするためにも大切なことです。自分ひとりでは思いつかないようなアイディアが生まれることもありますし、逆に自分の意見がほかの人のアイディアを喚起することもできるでしょう。
仕事とは関係のない話をすることもストレス発散や気分転換にもつながります。テレワークだとそれが困難になるというデメリットがあります。
子どもがいると集中できないことも
ただ、このメリットがときにデメリットになってしまうケースも多く、子どもがいることで仕事に集中できず、仕事が手につかないということもあるようです。
一人遊びができる子どもや、きょうだいで遊べる場合には、仕事にそれほど支障はないかもしれません。ただ、きょうだい喧嘩が始まったり、ママの近くで走り回ったりする頻度が多くなると、次第に仕事どころではなくなってしまい、イライラが募ってしまうこともあるかもしれませんね。
子どもがいても仕事に集中できるような環境づくりを試行錯誤する必要があるでしょう。
快適に働くために覚えておきたい三つのコツ
作業環境を整えておく
ほかにも、途中飲み物や食べ物を口にしたいようであれば、好みのものを準備しておくこともよいでしょう。観葉植物やアロマオイルをおいてみたりするのもおすすめですよ。
ただ、何か口にする場合には、デジタル機器や大切な書類などを汚さないように注意しなくてはいけません。特に、子どもが近くにいる場合には興味本位で触って汚してしまう恐れもありますからね。
ママの仕事場と子どもの遊ぶ空間をわける
また、ぜひ試してもらいたいのが、テントやボールプールで子どもの秘密基地を作るという方法です。子どもは狭い空間で遊ぶのが大好きです。ワンタッチで設置できるようなテントを作っておけば、自分でおもちゃを持ち込んで夢中になって遊んでくれるかもしれません。
ボールプールの場合は屋根付きタイプがおすすめです。外にボールが出ていきにくくなりますし、外から見えにくい点が、子どもにとってワクワク感じるようですよ。
時間を区切ってメリハリをつける
この問題を解消するためには、時間を区切ってメリハリをつけることが大切です。そのときの状況に合わせて臨機応変に仕事をすることも必要ですが、それが逆にダラダラしてしまう原因にもなりかねません。
細かく時間を区切ってみたり、ある程度まとまった時間を確保して仕事をしたりするのもよいでしょう。自分が集中しやすい時間でスケジュールを組んで、仕事モード、休憩モードと切り替えをすることで仕事のモチベーションを落とさずに作業できますよ。