就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

年子の出産準備は大変?ベストな時期や必需品と注意すること

年子の出産準備は大変?ベストな時期や必需品と注意すること

2人目の出産準備は、1人目の育児をしながら準備をしなくてはいけないため、ママの負担は大きいかもしれません。特に、年子の出産準備は、上の子にも手がかかるので大変ですよね。今回は、年子の出産に向けて準備することや、準備が必要なものなどをご紹介します。

年子の出産準備はいつからするのがベスト?

臨月に入る前には入院準備をしておこう

年子を出産する場合、上の子にまだまだ手がかかるので、妊娠期間があっという間に感じるママも多いのではないでしょうか。「予定日ギリギリに入院準備をしようとしていたら、上の子が体調を崩して大変だった」というママもいるので、余裕を持って入院準備をしておきましょう。

また、2人目出産は予定日よりも早く生まれてくることがあります。急に陣痛がきたときにスムーズに病院にいけるように、入院準備は臨月に入る前に終わらせておくと安心ですよ。早めに準備しておくことで忘れ物がないかチェックができるので、入院するときに不安が少なく済みますよね。

年子を出産した先輩ママは、妊娠8カ月の頃から少しずつ、育児の合間に入院準備を進めていたそうですよ。

上の子の預け先を早めに決めておこう

「2人目の出産のときに、上の子の上の子の預け先に悩んだ」という方もいますよね。年子の場合は上の子もまだ手がかかる時期なので、入院中の預け先を早めに決めておくとよいでしょう。

先輩ママに聞いてみると、ママが入院中は実家に上の子を預かってもらうことを、妊娠初期の頃から相談して決めたそうです。出産のときに急に実家に預けてしまうと上の子が混乱するといけないので、妊娠中から実家に定期的にお泊りにいかしていたそうですよ。

妊娠中から何度もお泊りの練習をしていたおかげで、入院中も実家で楽しそうにすごしていたそうなので、入院中も安心だったと話してくれました。早い時期から上の子の預け先を決めて練習しておくと、ママの不安も少なくすみそうですね。

ママが入院時の家事等の計画を立てておこう

1人目を出産の場合は、パパ1人なので家事などの計画を立てておかなくても大丈夫ですよね。しかし、2人目出産の場合は上の子のご飯や洗濯など、誰かが家事をしなくてはいけません。ママが入院中はどのように家事を進めてもらうのか、しっかり計画を立てておきましょう。

たとえば、上の子を日中は実家に預けて夜はパパと一緒にすごす場合、パパ1人で育児と家事をこなすのは大変なので、おかずを何種類か作っておき冷凍して保存すると便利でしょう。飲み物やおやつなども買い足さなくてよいように、多めにストックしておきましょう。

また、洗濯は毎日できるか分からないので、タオルや着替えなどを多めに準備しておくとパパの負担も減りそうですね。

年子の出産で準備しておきたい必需品

寝るのがお仕事!ベビーベッド

新生児の頃の赤ちゃんは1日のほとんどの時間を寝てすごしています。「上の子はベビー布団で寝かせていたから、ベビーベッドがない」という方もいますよね。

年子の場合は上の子がまだ小さいので、赤ちゃんをベビー布団の上に寝かせておくのは危ないかもしれません。ママが少し目を離しても危険がないように、ベビーベッドなどの高さのある場所に寝かせたほうが安心でしょう。

「ベビーベッドは値段が高いし、使わなくなったときに収納場所に困る」という方は、レンタルもおすすめですよ。ベビーベッドは使う期間が短いので、レンタルのほうが安くすむことが多いです。赤ちゃんが安全に快適に眠れるように、ベビーベッドは出産前に用意しておきましょう。

体に合ったサイズが必要!ベビーチェア

年子の子どもを出産する場合、下の子の分のベビーチェアも用意しておいたほうがよいでしょう。ベビーチェアは体に合ったサイズに座らせないと、赤ちゃんがベビーチェアから落ちてしまう危険性があります。

年子の場合は、上の子がまだベビーチェアを使っていることが多いので、下の子の分もベビーチェアを購入するか、上の子に新しくベビーチェアを買ってあげましょう。

ベビーチェアがあると、日中ママが1人で年子の育児をしているときに助かることがたくさんあります。たとえば、家事をするときに赤ちゃんを座らせておくと安心ですし、ママが1人で年子をお風呂に入れるときに、ベビーチェアに座らせて待たせておくこともでき、便利ですよ。

これだけは外せない!チャイルドシート

車を運転する方は、2人目を出産するまでに必ずチャイルドシートを用意しましょう。子どもが6歳になるまでは、チャイルドシートに乗せなければいけないと法律で決まっています。

赤ちゃんのために新しくチャイルドシートを購入してもよいですし、上の子が使えるジュニアシートを新しく購入し、上の子が乗っていたチャイルドシートを下の子に譲ることもできますよね。上の子にジュニアシートを購入する場合は、早めに購入して新しいチャイルドシートに慣れさせておきましょう。

先輩ママは、2人目妊娠中初期からチャイルドシートを検討していたそうです。早くから探し始めるとチャイルドシートが割引になったときに購入できるので、お得に買物ができると話してくれました。
28 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ