就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

パパにサプライズで妊娠報告!親、職場、友人への伝え方や注意点

パパにサプライズで妊娠報告!親、職場、友人への伝え方や注意点

妊娠していることが分かったら、嬉しくてすぐに報告したくなりますよね。でも、ちょっと待ってください。妊娠を報告する時期や報告の仕方によっては、思わぬ人間関係トラブルを招くことがあります。今回は親、友人、職場などに妊娠を報告するタイミングや方法をご紹介します。

まずはパパへサプライズで妊娠報告!

パパへ報告するタイミングは?

妊娠すると、お腹が急に目立ってくるわけではありませんが、つわりが始まる、貧血を起こしやすくなるなど、さまざまな体調の変化が起こります。

人によっては日常生活に支障が出るほどつわりが重いことがあるので、体調がわるいときに協力をしてもらうためにも、一緒に生活しているパパにはできるだけ早く妊娠を伝えるとよいでしょう。

食事中や食後のくつろいでいるタイミングであれば、パパの気持ちに余裕があるので、妊娠報告をしっかり聞いてもらえますよ。ただし、お酒を飲んでいるときは避けておいたほうが無難です。

また、仕事が忙しくて帰りが遅いときや、仕事などで深く悩んでいるときなど、パパに余裕がないときも避けたほうがよいでしょう。

会話の中で突然呼び名を変えてサプライズ

妊娠をパパに報告する方法は、電話やメールで報告するという方法もありますが、どうせなら妊娠を知ったときの驚きや感動を共有したいですよね。

そんなときは、会話の中で突然「パパ」と呼んでサプライズ報告してはどうでしょうか。

食事中にさりげなく「パパ、お醤油取って」とお願いしたり、食後のくつろぎタイムにコーヒーを渡しながら「パパ、どうぞ」と声をかけてみましょう。それまで名前で呼ばれていたパパは突然「パパ」と呼ばれたことに驚き、パパと呼ばれた理由を考えることで、ジワジワ湧き上がる喜びを感じることができるかもしれませんね。

ただし、パパがゲームやスマホに夢中になっているときは、「パパ」と呼ばれたことに気づかない可能性もありますので避けたほうがよいでしょう。

妊娠検査薬をつかってサプライズ!

妊娠検査薬をパパに見せて妊娠を報告する方法はシンプルですが、実感が湧きやすく伝わりやすい方法です。

パパがのんびりテレビを見ているときにそっと差し出す、昼寝をしている枕元にそっと置いておく、プレゼントとして渡すなど、好きなシチュエーションで渡してみましょう。

ただし、男性の多くは妊娠検査薬の見方が分からないので、残念ながら思ったような反応が返ってこない可能性もあります。妊娠検査薬と一緒にメッセージカードを渡すなど、妊娠したことを言葉で伝えるとよいですよ。

妊娠検査薬を買ったことや、妊娠検査薬を使ったことがばれるとサプライズが失敗してしまいます。パパに伝えるそのときまで、しっかり隠してくださいね。

親や職場にはどのように妊娠報告をする?

親への報告の時期はパパとよく相談して

お互いの両親への報告は、妊娠2カ月くらいのタイミングを選ぶママが多いようです。しかし、「いつが正解」というものではありませんので、お互いの人間関係、両親の性格、ママの体調などによって決めてくださいね。

例えば、孫ができたのが嬉しくて誰にでも話してしまいそうな両親には、流産のリスクが低くなる安定期まで報告を待ったほうがよいかもしれません。一方、妊娠中にサポートをお願いする場合は、妊娠が確定したときに報告するのがよいですね。

また、どちらの両親に先に報告したかで後々しこりが残ることがありますので、できるだけ同時に報告するほうがよいでしょう。

報告のタイミングをずらす場合は、パパや両親としっかり話し合ってくださいね。

職場では、直属の上司から報告をする

妊娠をしたら、退職をする場合も退職しない場合も会社に報告しなくてはいけません。

まずは、直属の上司に報告しましょう。妊娠の喜びを伝えるのではなく、妊娠したことと「ご迷惑をおかけします」という気持ちをシンプルに報告し、出産予定日や、退職か仕事を続けるかといった意志など、出産に向けての具体的な相談をしてくださいね。

直接口頭で伝えるのがよいですが、上司となかなか会えない場合は、メールでまず報告し、後から口頭で伝えるとよいでしょう。

また、同僚などへの報告は安定期に入ってからでよいですが、妊婦健診などで休んだときに直接迷惑をかけてしまう同僚やチームの仲間には、安定期を待たずに報告しておくとよいかもしれません。

上司への報告は安定期まで待たなくてもOK

身内以外の人に妊娠を報告するのは、流産のリスクが低くなる安定期に入ってからのほうがよいといわれていますが、上司への報告は安定期まで待つ必要はありません。

なぜなら、妊婦健診やつわり、急な出血で休まなくてはならないことがあるほか、仕事内容によっては就業時間や作業内容の変更をお願いしなくてはならないからです。

特に、専門的な仕事などの場合は人員配置を考える必要がありますので、できるだけ早めに報告するとよいでしょう。報告が遅くなると対応が間に合わない可能性もあり、職場に迷惑をかけてしまいます。

妊娠12週を過ぎたくらいで報告するママが多いようですが、夜勤がある職場などは、妊娠9週くらいで報告してもよいかもしれません。
39 件

関連記事

この記事のキーワード



  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND