出産祝いのメッセージカードを贈ろう!マナーや作り方と仕上げのコツ
出産メッセージの文例を参考にしてみよう
【友だち、2人目向け】メッセージ文例
1人目の子どもの様子や家族が増える喜びを祝えるとよいでしょう。ご友人への2人目向けメッセージの文例をご紹介します。
・2人目のお子さんのご誕生おめでとうございます!家族がまた一人増えてますますにぎやかな家庭になりますね。〇〇ちゃんもきっとよいお姉さんになると思います。落ちついたらみんなで会えることを楽しみにしています。
・出産おめでとう!新しい家族が増えてさらににぎやかで楽しい家庭になるね。〇〇ちゃんにも妹ができて喜んでいるかな?ささやかですがお祝いにプレゼントを贈ります。落ちついたら顔を見に行かせてね。
【上司、先輩向け】メッセージ文例
産後の母子への気づかいと、ねぎらいの言葉を伝えられるのが好ましいかと思います。文例をご紹介します。
・お子さまのご誕生、心よりお祝い申し上げます。母子ともに健康とのこと、心よりお祝いいたします。産後は休養が大事と申しますので、ご無理をなさらずお体を大切になさってください。職場復帰される日を心待ちにしております。
・第二子のご誕生、おめでとうございます。奥様とお子さまが健康であるとうかがい安心しております。ご家族が増え、ますますにぎやかになられますね。お子さまたちの健やかなご成長をお祈り申し上げます。
【兄弟、親しい親戚向け】メッセージ文例
・元気な赤ちゃんのご誕生、おめでとう!母子ともに無事に出産したと聞いて、本当に安心しました。産後は無理をしないで、ゆっくり新しい家族との生活を楽しんでください。落ち着いたら、元気な赤ちゃんの笑顔を見に会いに行きますね。
・ご出産おめでとう!新しい家族をむかえ、にぎやかで幸せいっぱいの毎日を過ごしていることでしょうね。心ばかりのお品を贈ります。よければ、赤ちゃんと一緒に使ってください。慣れないことが多く大変かとは思いますが、困ったことがあればなんでも相談してくださいね。
心を込めて!手書き文字できれい仕上げよう
横画は右上がりにそろえよう
そこで、だれでもすぐに美文字が書けるポイントをご紹介します。
【横画は右上がりにそろえる】漢字などの横画は水平よりもやや右上がりにそろえると大人っぽい字になります。横画は平行に並ぶように気をつけてみましょう。
【空間を均等にそろえる】一文字の中の隣り合う空間が同じになるように気をつけましょう。例えば「日」なら真ん中の線の上下の空間が均等になるようにすると歪みがなくなります。
文字の種類によって大きさを変える
まず、漢字はひらがなやカタカナよりも大きめに書きます。さらに画数の多い漢字(嬉、美、贈など)は大きめに、画数の少ない漢字(日、母、子など)は小さめに書くとバランスがよくなります。
英数字はさらに小さく、英単語の場合は単語ごとに間を詰めて書くと読みやすくなりますよ。ひらがなの中でも助詞として使っている「に」「は」「が」「の」「と」「を」は漢字の半分くらいの大きさにしてもメリハリがついて読みやすいメッセージになるでしょう。
メッセージカードはレイアウトが大事
文字の大きさやどこで段落を持ってくるかにもセンスがいります。少し面倒に感じるかもしれませんが、やり直しがきかないメッセージカードなどに手書きする場合はあらかじめ文面を考え、下書きや練習をしておいたほうがよいでしょう。練習する場合も、カードと同じ大きさの紙を使います。
罫線がないとまっすぐに文を書くことも難しいので、便箋などについているる罫線シートを下書きにして書くと便利ですよ。
まとめ
市販なみのカードを作る必要はありません。もらう相手は、自分のために一生懸命考えてカードを作ってくれたということがうれしいのです。
ネット経由の電子メールやSNSの活字であふれている中で、ぜひ手書きや手作りのカードを作ってみてくださいね。