就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

そろそろ2人目を計画。2人目妊娠で配慮したほうがよいこととは

そろそろ2人目を計画。2人目妊娠で配慮したほうがよいこととは

【先輩ママに聞きました】1人目と2人目の年齢差はどのくらいですか?

先輩ママたちへ1人目と2人目の子どもの年齢差はどのくらいなのか、またその年齢差にしてよかったことや大変だったことについて聞いてみました。※テニテオ調査(n=100)

「2歳」と回答したママの体験談

  • 計画は特にせず、自然に任せました。小さいときは、歳が近いため育児にしっちゃかめっちゃか、今となれば当時の記憶すらないほど、忙しい毎日でしたが、小学生となった今は、兄弟とても仲が良く、良かったなと思います。
  • 一人目が1歳になるころに、できてもできなくてもいいねと夫婦で話しており、自然の流れに任せていたら、すぐにできてびっくりしたのを覚えています。1歳9か月で兄になった息子は何にも覚えてないので、年齢差が近い方がいいのか、離れているほうがいいのか、正解は無いなと思います。小学校に入る前は一緒に遊ぶのに性別違いますが、楽しそうでした。

「その他」と回答したママの体験談

  • 1人目が産まれた直後は年齢が離れないうちに2人目の出産を希望していましたが、なかなか授からないうちに転勤などがあり結果として年齢が離れてしまいました。上の子のお友達の弟さんや妹さんのお下がりをいただくことが多く助かりました。
  • 7学年差です。本来は5学年差位にしたかったのですが、実際はもっと離れました。学校や保育園が一緒になる事は無いので複数の行事に出なければならないので大変です。ただ、上の子が下の子をすごく可愛がってお世話もしてくれるのでありがたいです。

「3歳」と回答したママの体験談

  • 特に計画的というわけではありませんでした。子どもの幼稚園入園と小学校入学が同時だったので、入園入学準備や式の出席など、結構バタバタしました。
  • 3歳差だと上の子がまだ手がかかる時期なので、トイレトレーニングなど大変でしたが、成長すると2人だけで一緒に遊んだりしているので一気に手が離れて楽になりました。

■編集部コメント

1人目と2人目の年齢差は2歳~4歳が比較的多いことがわかりました。特に計画をしたわけではなく自然の流れに任せていたところ、この年齢差のきょうだいを授かることができたママが多いようです。

新しい家族が増えることは何よりも幸せなことなので、年齢差がいくつであっても、ママはどの子も大切に育む気持ちを忘れずに、その思いをしっかり子どもたちに伝えていきたいですね。

次のコーナーでは、年齢差だけではない2人目計画のポイントについてご紹介します。
49 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND