就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

双子の出産と育児の準備!出産前と出産後で必要な物リスト

双子の出産と育児の準備!出産前と出産後で必要な物リスト

双子の赤ちゃんを妊娠しているママにとって、出産前にどんなベビーグッズをどれくらい準備しておけばいいのか、気になるところですよね。そこで今回は、出産前後に必要な物のリストとともに、これから出産準備をする双子ママへの、ワンポイントアドバイスも紹介していきたいと思います。

双子の出産準備!必要な物や準備する時期

出産準備をするのはいつぐらいがベスト?

マタニティ雑誌などでは、妊娠8カ月頃には出産準備をしておくとよいと書かれていることが多いですね。しかし双子を妊娠しているママの場合、8カ月頃にはお腹もだいぶ大きくなり、長時間外出することが難しくなる時期。

また、多胎妊娠では早産など妊娠中の様々なリスクが高く、急な入院もよくあるようです。少し早すぎると思うかもしれませんが、つわりが落ち着いてくる5~6カ月頃から、徐々に準備を始めることをおすすめします。

体力的に外出が難しいという場合は、友達の先輩ママなどにアドバイスをもらって、ネットで購入するとよいでしょう。ママの身体の負担を考えると、できるだけ早い段階で準備を始めておいた方が安心かもしれませんね。

出産前の入院中に必要な物リスト

  • 母子健康手帳(2人分)
  • 健康保険証
  • 財布(小銭は多めに)
  • 印鑑
  • 携帯電話と充電器
  • 筆記用具
  • カメラやビデオ
  • マグカップ(ふた付きの方がよい)
  • クッション(楽な姿勢が保てるもの)
  • カーディガン(防寒用)
  • パジャマ(産前産後用)
  • 下着×5枚
  • 産褥ショーツ×2枚
  • スリッパ
  • シャワーセット
  • 歯磨きセット
  • 洗顔セット
  • 化粧品
  • バスタオル×2
  • フェイスタオル×5(よく汗をかくので多めに)
  • 卓上時計
  • ドライヤー
  • 靴下やレギンス(冷え防止)
  • 箱ティッシュ
  • テニスボール(腰が痛いとき用)
  • 洗濯ネット(院内で洗濯する場合)
産院で用意されている物もあるので事前に確認してくださいね。

出産後の赤ちゃんに必要な物リスト

  • 新生児用おむつ×2袋
  • 赤ちゃんのおしりふき×3袋
  • ベビードレス×2着
  • 新生児肌着×10枚
  • 2wayオール×8枚
  • へその緒ケース×2個
  • バスタオル×4枚
  • 沐浴用ガーゼ×2枚
  • ベビー用綿棒
  • ベビー用爪切り
  • ベビー用体温計
  • ベビーオイルやローション
  • ミルク
  • 哺乳瓶×2
  • 哺乳瓶消毒セット
赤ちゃんが長期入院になった場合、必要に応じておむつやおしりふきなどを買い足しましょう。

【産後のママに必要な物】

  • 授乳用ブラジャー×5枚(ワイヤーなしのやわらかいタイプ)
  • 授乳パット1袋
  • 着圧・弾性ソックス(むくみ防止用)
  • トコちゃんベルト(医師の了承があれば)

産後の双子の育児で必要な物とは?

お出かけの際の必需品!チャイルドシート

退院して帰宅するときから必要になる「自動車用チャイルドシート」。双子の場合、2台必要になりますね。チャイルドシートは子どもの成長に合わせてタイプが異なります。

【乳児用】新生児~1歳くらい

首が座る前の赤ちゃんは寝かせた状態でシートに乗せる必要があります。後ろ向きに使用するものと、横向きに使用するタイプがあります。

【幼児用】1歳~4歳くらい

首が座り、自分でお座りできるようになったら使用します。

【学童用】4歳~10歳くらい

車のシートベルトを安全な位置で装着するために使用します。

商品によっては、新生児から4歳くらいまで長く使えるものもあります。購入の際は、安全基準を満たしていることを証明する「Eマーク」がついているものを選びましょう。

お散歩には必須アイテム!ベビーカー

「ベビーカー」は双子を連れてお散歩する際の必須アイテムですね。小さな赤ちゃんが2人ならんで座っている姿はなんとも微笑ましいものです。双子用のベビーカーには「縦型」と「横型」の2種類があります。

【縦型】
赤ちゃんを前後に乗せるタイプのベビーカー。自宅マンションのエレベーターの幅が狭い場合などはこのタイプがよいでしょう。小回りが効くので、お買い物の際も便利です。子どもが大きくなたら後ろのシートを取り外して、1人はステップに立って乗せられるタイプもあります。

【横型】
赤ちゃんが横に並んで乗るタイプのベビーカー。背面がリクライニングできるので、新生児から使えるタイプもあります。

また、折りたたんだ際の大きさも選ぶときのポイントになりますね。

持っておけば重宝する!抱っこ紐

ベビーカーでの移動中などに、赤ちゃんたちが同時に泣きだしてしまうこともよくあることです。1人ずつの抱っこではなかなか泣き止まず、外出先では苦労することでしょう。そんなとき「双子用抱っこ紐」があるとと重宝しますよ。

赤ちゃんを同時に抱っこできて両手も空くので、ひとつ持っておきたいアイテムです。前後に抱くタイプと、前に2人ならんで抱くタイプがあります。

購入の際は耐荷重と十分な強度があるかを確認しましょう。また、もしものとき用に携帯したいので、小さく収納できるものだと便利です。分離して1人抱き用として使えるタイプもあります。外出時だけでなく、寝かしつけにも使えるので、購入を検討してみてくださいね。
37 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND