3歳女の子の体重はどのくらい?体重に関するお悩み改善策をご紹介
子どもが3歳になって、ほかの子との体格差が気になりだしたというママは少なくないようです。実際のところ、3歳の女の子の平均体重はどのくらいなのでしょうか?子どもの健やかな成長をサポートするために、平均的な発育の特徴や体重のお悩みに合わせた適切な改善策を知っておきましょう。
3歳女の子の身長、体重、特徴を知ろう
3歳女の子の平均身長は?
平均身長も平均成長率もあくまで目安の数字で、個人差があります。平均値と違っても気にしすぎないようにしましょう。
身長の伸び率が気になるママは、毎月身長をはかって成長曲線につけてみましょう。一目で平均値より高いか低いかが分かりますし、1年間の身長の伸び方が分かります。
平均値のグラフの上下にある2本の標準偏差のグラフの枠の中に入っていて、成長曲線のラインと同じような形のラインになっていたら大丈夫ですよ。その子なりのスピードで伸びているということですから。
3歳女の子の平均体重は?
体重には、カウプ指数といって3カ月から5歳の子どもの肥満と痩せを判断する指数があります。カウプ指数の計算式は、体重g÷(身長cm×身長cm)×10になります。
3歳の女の子は、この指数が14.5以上~16.5未満が標準になります。13.5以下だと痩せすぎになりますし、18以上だと太りすぎになります。
体重も成長曲線に合わせて体重の増え方をみる方法と、カウプ指数を使って体重を測定した時点での傾向をみる方法があるのです。
3歳女の子の発育の特徴は?
食事もほぼ1人で食べられ、服の脱ぎ着も1人でできるようになります。おしゃべりも語数が増えて、過去・現在・未来の話ができるようになってきます。
色々なことに興味を持ち、ママも質問攻めになるかもしれません。特に女の子はママの言葉を真似て話すこともありますから、おませなことをいってびっくりすることもあるでしょう。
自我もできてきて、自分の意見をいうようにもなり、ママも対応に困ることがあるかもしれません。心身ともに成長するときなのです。
3歳女の子体重が増えない悩み!原因と対策
小食、好き嫌い、生活リズムの乱れが原因
まずは、食事の量は少なくないですか?子どもの胃の大きさや、食への興味の持ち方の違いが影響して、食べている量が少ない場合が考えられます。
好き嫌いが激しくありませんか?3歳児では好きなものだけを食べようとする傾向も出てきますので、偏った栄養から体重が増えないことがあります。
食事だけでなく、朝遅くまで眠っていたり、夜遅くまで起きていて生活のリズムが崩れても体重が増えないことがあります。生活も振り返ってみましょう。
食べ物の好き嫌い克服する方法は?
子どもが食べ物を嫌いになる主な理由には、「危険を察知して苦みや酸味を嫌がる」「初めて食べるものに不安を覚える」「以前に食べて嫌な思い出がある」があります。
そのため、ママは無理強いをせずに、食事の前はお腹を空かせるようにし、調理や盛り付けに工夫をしてみましょう。嫌いな食材の味が出ないように下処理をしたり、食材をすって入れたり、好きな味付けにするとよいですね。
子どもが自分で料理をしたり、自分で野菜を育ててみると、食べてくれることもありますよ。
生活リズムを整えるコツは?
こうした悪循環を招かないためにも、生活リズムを整えましょう。朝は決まった時間に起きて、朝日をあびましょう。朝食を食べてから、日中は体を動かすとよいですね。体を動かしたらお腹がすいて昼食も食べてくれるでしょう。
眠る前にはテレビは見せない方がよいですね。テレビの光は、眠りを誘うホルモンである「メラトニン」の分泌を抑制させるといわれています。夜更かしせずに、決まった時間に決まったことをすることが、生活リズムを整えるコツですね。