【名古屋】見どころいっぱい!子連れも楽しめる「名古屋市科学館」
プラネタリウムが人気の「名古屋市科学館」。広い年齢層から人気のある施設ですが、実はこの科学館、小さい子ども向けの要素もたっぷり詰まってるんです!数ある展示の中でも子連れにおすすめの展示をピックアップしていきます。
teniteo CHANNEL [テニテオ]
by teniteo
「名古屋市科学館」ってどんな科学館なの?
全10フロアにわたるボリュームの常設展
外観からもわかる大きな球体のプラネタリウムを備え、全10フロアのボリューム満点な常設展がある「名古屋市科学館」はいつでも老若男女楽しめる展示がいっぱいです。特に2階と3階は子どもが楽しめる展示を意識したつくりになっており、まるでテーマパークのように夢中になって楽しめます。
子連れ向けの設備も完備
3階はメカや鉄道好きにおすすめ!
大人も子供も釘付け!
その他、鉄道模型の展示や鉄道の運転手体験ゲームがあり、鉄男も鉄子も大興奮して楽しめる内容となっていますよ。
動力やメカの面白さに触れる
機械式時計はゼンマイ式の時計を再現しています。ほんとうに「チックタック」というので耳を済ませて聞いてみてください。
ミミズトンネルは子どもに大人気
畑や池などの地下には、いったいどのような生き物たちがいて、どのように生活しているのかについて紹介しています。
美しくて不思議な竜巻を観察してみましょう。
![就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/resources/assets/000/000/025/original/logo.jpg?1513223599)








