就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

育児での外出が大変になる理由。外出準備と引きこもり育児のこと

育児での外出が大変になる理由。外出準備と引きこもり育児のこと

小さな子どもがいるうちは、荷物が多くてお出かけするのも億劫になりがちですよね。まずは、子連れでの外出が大変になる理由を振り返りながら、外出時の準備方法とそのコツを学んでみませんか。また、近ごろ増えてきている「引きこもり育児」についても一緒に考えてみましょう。

子ども連れの外出が大変になるのはなぜ

荷物が多く、準備に時間がかかる

子どもを連れて外出する際には、ミルクやおむつなどの持ち物をきちんと準備しておく必要があるので、ママも気軽に出かけられなくなってしまいますよね。

特に、まだ外出に慣れていないころには、何がどれだけ必要になるのかが分かりづらく、子どもの荷物をまとめるだけでもくたびれてしまいます。バックの中に事前に準備しておける物ならよいですが、授乳中の場合は哺乳瓶やミルクの用意もあるので、毎回洗って用意するとなると面倒ですね。

また、準備をし始めたとしても「これで足りるのかしら…」「着替えも余分に持って行こうかな…」などと不安になってしまって、気がつくとまるで登山に行くかのような荷物の大きさに膨らんでいることも珍しくはないでしょう。

ベビーカーや抱っこ紐での移動が大変

子どもとの外出の際に手放せない物で、ベビーカーや抱っこ紐がありますが、ときと場合によっては、ママが大変な思いをすることもあるようです。

移動中に子どもが機嫌よくしてくれている場合には、ママも比較的に楽でしょう。しかし、子どもがひとたびぐずりだせば、子どもと荷物を抱えたまま、重いベビーカーを押して行かなければならなかったり、抱っこ紐を嫌がる子どもを、ずっとあやし続けたりしなければなりませんよね。

また電車やバスの交通機関では、乗客が多い場合にママが肩身の狭い思いをしてしまうこともあるでしょうし、エレベーターに乗れないときなどは本当に大変です。そんなことが続くと、外出するのもなんとなく気後れしてしまうかもしれませんね。

突然のダッシュや商品をつつく行為が心配

子連れでのちょっとした買い物のときにも、ママには困ることや心配ごとがたくさんありますよね。

子どもがおとなしくベビーカートに乗ってくれる時期であれば、ママもゆっくりとお買い物をすることができますが、ある程度歩けるようになれば、手をつないでいても突然手を振りほどいて、自分の行きたい所へダッシュしてしまうこともあります。「誰かにぶつからないか」「駐車場で飛び出して事故に遭わないか」などが心配で、ママは子どもから目を離せません。

また生鮮売り場などでは、子どもがパックに入った商品を指でつつくことはないかとヒヤヒヤしますよね。常に子どもに注意を払わなければなりませんので、子どもと一緒だと買い物に集中できないというママも多いようです。

準備は万全に!持ち物リストや整頓のコツ

持ち物リストを確認し、事前に準備しておく

ママが時間に余裕を持って準備をしようとしていても、出発間際には、どうしても子どもの世話に追われてバタバタしてしまいがちです。事前に持ち物リストを作って荷物を準備しておけば、時間だけでなく、心にもゆとりを作ることができるでしょう。

【外出時の持ち物リスト】
・おむつとおしりふき
・ビニール袋
・母子手帳
・授乳・ミルクセット
・タオル
・お気に入りのおもちゃ
・月齢によっては離乳食・おやつ
・エプロンなどのお食事セット

また、買い物などのちょっとした外出用、休日で遠出するときのお泊まり用などと、目的別に分けてリストを作っておけば荷物の準備も早く済み、ママのフットワークもずっと軽くなるでしょう。

マザーズバックの中を整頓するコツ

ついなんでも詰め込みがちなマザーズバッグには、必要最低限のものを厳選して入れることが大切です。お出かけごとに中身をチェックして、よりコンパクトにまとめるようにしましょう。

【マザーズバッグの中を整理するコツ】

・100均ポーチなどに用途別に小分けしておく
・鍵や財布、スマホなどのママがよく使うものもポーチにひとまとめにしておく
・お出かけ先の設備を確認しておき、不要なものは持ち歩かない
・何かあったときのために、エコバッグも常備しておく
・着替えなどは上下セットにして、衣類圧縮袋にまとめる

ママがお出かけに慣れてくれば、持ち物も自然と減って行くはずなので、日ごろから整理整頓を意識して、自分なりに工夫してみてくださいね。

大変な外出準備は夫にも手伝ってもらおう

家族で外出する際には、ママは子どもの準備だけでなく、自分の身支度もしておかなければなりませんよね。そんなときには、パパに子どもの準備を手伝ってもらえるだけでも、ママはずいぶんと助かるのではないでしょうか。

日ごろ、家族で出かけるときに準備にどれくらいの時間がかかっているのか把握できていないパパも多いでしょう。そういったことも実際にやってみなければ分からないので、少しずつでもパパにお手伝いをお願いしてみるとよいかもしれません。

ただ、お出かけ当日になってお願いしても、パパはどこに何があるのか把握していないですよね。手伝ってもらいやすいように、普段から子どもが使う物の置き場所を伝えておくとよいでしょう。

外出が億劫!引きこもり育児について

引きこもり育児とはどういう状況のこと?

36 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND