記念に夫婦のお守りがほしい!入手できる神社やお守りのマナーを紹介
出産前に安産を願って安産守りを買ったママも多いのではないでしょうか。お守りには色々な御利益を願ったものがありますが、夫婦円満の夫婦守りもありますよ。夫婦が仲良く過ごせるようにと願いを込めて入手してみませんか?夫婦守りを置いている神社やお守りのマナーをご紹介します。
夫婦のお守り「夫婦守り」ってどんなもの?
夫婦守りは家庭円満のお守り
夫婦守りは夫用と妻用のお守りがセットになっていて、神社で手に入れることができます。それぞれの神社でオリジナルのデザインになっていますし、見た目が可愛いものも多く、つい買いたくなってしまうことでしょう。
夫婦でお互いに一つずつ身につけてもよいでしょうし、夫婦の記念写真やメモリアルグッズと並べて二つを一緒に部屋に飾るのも素敵です。結婚という人生の節目にちなんで購入する人も多いようですよ。
結婚式で飾られることも増えてきている
ある神社の夫婦守りは、新郎の紋服と新婦の白無垢をあしらわれています。結婚式を迎えるカップルのために、これから夫婦となる二人が末永く寄り添っていけますようにという願いが込められたお守りです。
お守りが結婚式のイメージにもぴったりなので、結婚式のウェルカムアイテムとして受付に飾られることも増えてきているようです。結婚式が終わった後は、これから夫婦仲良く生活することを見守るように部屋に飾ってもよいですね。
結婚記念日や両親へのプレゼントにも最適
こうした願いが込められたお守りですから、両親の結婚記念日にプレゼントしてもよいですし、結婚が決まって両家の顔合わせや結納の日に両親へ贈っても喜ばれるでしょう。自分たちの結婚式の日に両親に感謝を込めてプレゼントしてもよさそうですね。
夫婦の記念にするにはぴったりのお守りになりますし、どこでも手に入るものではありませんので、特別な贈り物として最適かもしれません。よい思い出の品にもなりそうです。
夫婦守りが入手できる場所はどこ?
東京都港区にある「乃木神社」
乃木将軍夫婦の行いから忠誠心と夫婦和合がご利益といわれています。ですから、夫婦守りも置かれているのですね。乃木神社へは千代田線の乃木坂駅の1番出口を出たらすぐですよ。
夫婦守りは9~16時に授与所にて購入することができます。夫婦守りは「つれそひ守」「よりそひ守」の2種類があり、それぞれ1,000円です。
全国にある乃木神社で手に入れることができますが、郵送は受け付けていないそうです。結婚式もできますから、縁結びや夫婦円満の御利益がありそうですね。
三重県鈴鹿市にある「椿大神社」
椿大神社は近鉄四日市駅からバスで1時間ほどの場所にあります。本殿隣の社務所でお守りを購入することができます。遠すぎて行けなくても、どうしてもお守りが欲しければ、ここは郵送にも対応してくれるそうです。
夫婦守りは1,000円で、羽織袴に白無垢の新郎新婦がモチーフになっています。SNS映えしますから、結婚式の前撮り用に購入したり、結婚式を控えている友だちに贈ったりするお守りとしても人気ですよ。
宮崎県宮崎市にある「青島神社」
青島神社に祀られているのは、彦火火出見命(ヒコホホデミノミコト)、豊玉姫命(トヨタマヒメノミコト)、塩筒大神(シオヅツノオオカミ)という神々です。彦火火出見命と豊玉姫命は夫婦になりますから、夫婦守りがあるのですね。
青島神社に行くには、JR日南線青島駅に降りてから徒歩で約15分です。青島神社の夫婦守りはほんのりピンクの白無垢に赤いラインがアクセントになっており、1,500円で手に入れることができますよ。
お守りを買うタイミングや返納について
お守りは参拝前か後に購入する
まず、お守りを先に買ってから参拝する場合は、お守りを自分の願いを込めるための器と考え、お参りをすることでお守りに願いを込めるという考え方です。自分の願いがお守りとともに常に身近にあって願いが叶いそうですね。
また、参拝後にお守りを買う場合は、先に神社に参拝をして神様にご挨拶をするのが礼儀であるという考え方です。何事もまずは挨拶をしてからというのもわかりますから、理にかなった理由ですね。
順番に明確な決まりはないので、どちらが正しいとは言い切れないようです。自分が納得するタイミングで買うのがよいのかもしれません。