【東京・日暮里】ローラーすべり台デビューにうってつけ「日暮里公園」
今回取材をするのは日暮里にある通称「ローラー公園」「夕焼け公園」とも呼ばれる、小さめなサイズの公園です。ローラー公園はもとかく、何故、夕焼け公園と呼ばれているのか?その辺りも探りながら取材を進めていきましょう。
「夕焼け公園」と呼ばれる地域に馴染んだ公園
JR常磐線「三河島駅」から徒歩7分
公園を象徴する2つの彫刻
それでは早速、園内を探索開始!
そして、もう1つ気になるのが、広場の一角に置かれた胸に手を当てて空を眺めている彫刻。一瞬、考える人?と思ってしまいましたが、全然違いますね。
その昔「日が暮れるまでいても飽きない」と賞賛され、ひぐらしの里と呼ばれた日暮里らしさを象徴するような彫刻ってことですね。
全長16mのS字コーナー付きすべり台
ローラー初心者も安心のコース
![就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/resources/assets/000/000/025/original/logo.jpg?1513223599)








