
【東京】珍しい遊具が揃う屋内遊び場「アネビートリムパークお台場」
今回は、お台場のショッピングモール「ヴィーナスフォート」の1階に位置する「アネビートリムパークお台場」を取材しました。りんかい線「東京テレポート駅」徒歩3分、ゆりかもめ「青海駅」直結とアクセスも抜群!観光やお買い物のついでにも利用やすい人気の遊び場です。
子どもの好奇心をくすぐる遊び場

アネビートリムパークお台場とは
お台場店ではアスレチックや大型トランポリンなどでアクティブに遊ぶことができます。なかでも人気なのが、乗り物玩具メーカーで有名なオランダのBERG社の「ペダルゴーカート」。ハンドルを操作し、ペダルを漕ぎながら本格的なコースでカートを走らせることができます。
ライセンスカードを発行しており、子どものレベルに合わせて乗れるカートが変わってくるので、上位のランクまでレベルアップするとフェラーリやBMWのかっこいいカートに乗ることができます。
カートは11種類あり、2歳以下用のカートもあるので小さな子もチャレンジしやすいのが嬉しいですね。


リニューアルで新しく登場した工作スペース
ここでは、紙や段ボール、クレヨンなどが用意されており、子どもが自由に工作を楽しめる場となっています。完成した作品は家に持ち帰っても、お店に置いていってもOKです。


思わず登りたくなるクライミングウォール

見た目がかわいいクライミングウォール
見た目だけでなく、子どもが持ちやすいように設計されたホールドや、ホールドとホールドの間隔が狭く、幼児でも登りやすいような工夫があります。クライミングウォールの面積も広いので子ども数人が同時に遊ぶことが可能です。
クライミング以外にもうんていやぶら下がりロープ、ソフトブロックなどで遊べます。クライミングウォールの下部にも車やビルモチーフのホールドがあるので、赤ちゃんのつかまり立ちとしても最適です。


クライミングウォール付きの複合遊具
一つ目は、お店に入るとすぐに目に入るスウェーデンHAGS社の大型アスレチックにあります。こちらの遊具は揺れる縄ばしごや、固定されたはしごなど、子どもの年齢や成長に合わせて様々な登り方ができる遊具です。この遊具の一角に傾斜のない小さなクライミングウォールがあります。




子どもの頭と五感を刺激する遊び

体を動かすだけじゃない!頭を使った遊び
ままごとやお人形などのごっこ遊びのおもちゃがあったり、絵本が読めるスペースがあります。絵本は年齢ごとにおすすめのものや季節の絵本がずらりと並んでおり、赤ちゃん絵本も充実!ママ向けの雑誌もあるので親子でゆったり読書が楽しめます。




赤ちゃん連れも利用しやすい遊びと設備
0歳〜2歳の乳幼児専用エリアがあり、ドイツやオランダなどの様々な国の赤ちゃん向けおもちゃで遊べたり、壁には赤ちゃんの手の届く高さにおもちゃがあったりと、赤ちゃんが楽しめる仕掛けがあります。



スタッフさんからのメッセージ

スタッフも全力でバックアップさせていただきますのでお気軽にお越しください。」

まとめ
クライミングウォールもほかにはないような色や形、高いデザイン性で、見た目から子どもの興味を引くものでした。魅力的なおもちゃが多く、体や頭を使った様々な遊びができ、子どもにとっても親にとっても楽しい時間が過ごせる場所ではないでしょうか。
周辺には観光スポットや飲食店も多いので休日のお出かけに利用してみてください。
アネビートリムパークお台場(あねびーとりむぱーくおだいば)
東京都江東区青海1-3-15 ヴィーナスフォート1F
03-5500-2300
10:00~20:00(最終受付18:00)
無休 ※ヴィーナスフォートに準ずる
0〜12歳
【会員料金】※入会費・年会費無料
6カ月〜12歳:最初の1時間1,000円(延長15分ごと250円)、3時間チケット平日2,000円・土日祝2,500円(延長15分ごと250円)、平日限定1dayフリーパス2,500円(数量限定)
大人:施設利用料1,000円〜(延長料金なし)
【ビジター料金】
6カ月〜12歳:最初の1時間1,200円(延長15分ごと300円)
大人:施設利用料1,200円(延長料金なし)
※すべて税別表記
ベビーカー置場有り、おむつ交換台有り、授乳室有り、駐車場有り