小麦アレルギーでも食べられる!米粉の手作りクリスマスケーキ
小麦不使用のケーキは、ケーキ屋さんの店頭にも増えてきたとはいえ、まだまだ割高だったり、味が好みでなかったりすることがありますね。今年のクリスマスは、思い切ってママの手作りの小麦粉不使用クリスマスケーキはいかがですか?ふわふわのスポンジにたっぷりのクリーム、好きなフルーツも使って、楽しいクリスマスになるとよいですね。
国際中医薬膳管理師・調理師 みほ
スーパーで手に入る食材で、 季節・体調に合わせた薬膳料理やデザートを楽しむ料理教室を、大阪市内で開催しています。 子どもたちのちょっとした風邪やアレルギーなどの不調は、ひどくなる前に薬膳とアロマで解消。休日は家族でアウトドアライフを楽しんでいます。
小麦粉なしの手作りクリスマスケーキ
米粉のスポンジ生地の作り方 (直径12cm1台分)
・卵・・・2個
・砂糖・・・50g
・米粉・・・50g
・バター・・・20g
≪下準備≫
型のサイズにあわせ、オーブンペーパーを切ります。
※お手元のケーキ型にサイズに合うオーブンペーパーが100円ショップや製菓材料店などで手に入るようでしたら、そちらを利用すると簡単です。また、使い捨ての紙の型があればそちらを利用すると、手軽に作ることができて便利ですよ。
底のサイズにあわせて丸いものを1枚用意します。鉛筆で型を取り、線の内側を切ります。
次に、幅は型の高さ+3cm程度で長さが外周+5cm程度のものを1枚用意します。こちらは長辺の一方を1cmほど折り、1cm間隔で切れ目を入れておきます。
まず、長い方のオーブンシートを切れ目を内側に折り込んで円周にあわせて型に入れます(写真左)。折り目の上に乗るように丸いオーブンシートを乗せます(写真右)。
① バターは湯煎にかけて溶かしておきます。
② ボールに卵を割りほぐし、40℃くらいの湯を入れたボールの上に乗せ、泡立てます。
このとき、あれば湯を入れたボール→ざる→卵を入れたボールの順に重ねると、泡だてているときに誤って湯が卵の方に入って失敗してしまうことが少なくなります。
③ この程度泡立ったら砂糖を加え、さらに泡立てます。
④ 泡だての完了はこの程度にすくった生地のつのがペコリとお辞儀する程度になります。
⑤ 米粉を加え、泡をつぶさないように混ぜ、半分程度混ざったら、①の溶かしたバターのボールに1/4ほどすくい入れ、よく混ぜる。ここは泡が潰れることをあまり気にしなくても大丈夫です。
⑥ ⑤のバター入りの生地を④の米粉入りのボールに加え、泡が潰れないようにサックリと、下からすくい上げるようにして、泡だて器で全体を大きく回すように混ぜ、型に流し入れます。このとき、少し高い位置から生地がリボン状に落ちるように型に流し入れ、ボールについていた生地はゴムべらで集めて型の中央部辺りに流し入れます。
最後に型を10cmくらいの高さからトンっと落として大きな気泡を抜きます。こうすることで、焼きあがりのスポンジに大きな空洞ができてしまうのを防止します。170℃に予熱をしておいたオーブンで約20分焼きます。
⑦ 写真のように膨らんだ割れ目にも焼き色がついてくれば出来上がりです。心配な場合は竹ぐしをさしてみてください。竹ぐしに生の生地がつかず、中央部まで温かければ焼けていますので、確認してくださいね。(オーブンにより、焼きあげ温度や時間が違います。調整してくださいね。もしお手元のオーブンに「スポンジケーキ」モードがあればそちらを利用してください。)
⑧ オーブンから取り出した生地は、型から出す前に一度10cmくらいの位置から落として、中にこもった空気を抜きます。そのあと、紙をはがして裏返し、濡らして硬く絞ったキッチンペーパーをかぶせて乾燥しないようにして冷まします。(時間があれば食べる前日に作り、ラップでくるんで一晩置いておきます。)ふわふわスポンジのできあがりです。