就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

埼玉で子育て予定のママへ。埼玉の特徴や子育て世代が住みやすい都市

埼玉で子育て予定のママへ。埼玉の特徴や子育て世代が住みやすい都市

「東京のベッドタウン」と呼ばれることも多い埼玉。東京に比べて家賃や物価が安い分、子育て世帯にも人気の県です。そこで今回は、埼玉県の「特徴」や「福祉サービス」、「子育て世帯におすすめの都市」など、埼玉での子育てを検討しているママに役立つ情報を紹介していきます。

埼玉県に住んでみたい!どんなところ?

都内へのアクセスが便利

埼玉県の最大の魅力は、やはり「都内へのアクセスが便利」という点でしょう。JRは「埼京線」「武蔵野線」「京浜東北線」などが、私鉄では「西武線」「東武線」が山手線の各駅に乗り入れています。また、近年では「有楽町線」「副都心線」「大江戸線」「東西線」など、地下鉄の乗り入れも多くなってきています。

県南であれば、都心まで電車で30分以内で行けるというのは魅力的ですよね。しかも運行本数も多いので、時刻表をあまり気にしすぎなくても大丈夫。ただし、乗りなれないと乗り換えが複雑で難しいので、スマートフォンの乗換案内アプリで調べてから利用することをおすすめします。

ほどよく都会でほどよく田舎、というところが子育て世帯が住むのにちょうどいい立地で人気のようです。

なんといっても災害に強い

埼玉県には世界遺産もなければ、全国から観光客が集まるような名所も少なく、県民からは「ダサいたま」などと自虐的に呼ばれたりする一面もあります。しかし、実は埼玉県は日本一「災害に強い県」だということはあまり知られていません。

国土交通省によれば、2006年~2014年までの土砂災害(土石流、地滑り、がけ崩れ)の発生件数が、全国で最も少ないのは埼玉県となっています。また、関東平野の真ん中に位置しており、地盤の固い地域が多く、地震発生件数も少ないのです。

さらに、埼玉県は「海のない県」なので、津波の心配もあまりありません。子育てをするなら、できるだけ自然災害の少ないところに住みたい、というのがママの正直な気持ちでなのではないでしょうか。

大型ショッピングモールなどの施設が充実

埼玉は有名な観光スポットは少ないですが、大型ショッピングモールなどの郊外型施設がとても充実していています。特に人気の施設をいくつかご紹介します。

【埼玉北部】

  • アリオ鷲宮(わしみや)…久喜ICから車で約10分
  • モラージュ菖蒲(しょうぶ)…久喜ICから車で約15分

【埼玉東部】

  • イオンレイクタウン…JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」直結
  • ららぽーと新三郷(しんみさと)…JR武蔵野線「新三郷駅」直結

【埼玉西部】

  • 三井アウトレットパーク入間(いるま)…車で入間IC降りてすぐ
広くて無料の駐車場や、土日祝日のイベント開催、子供向け屋内遊戯施設、一時預かりのある託児施設など、家族連れで一日中楽しめるショッピングモールが多いのは魅力的ですよね。

子育てに嬉しいサービスや取り組みは?

医療費助成などの育児サービス

行政による福祉サービスが充実しているのも、埼玉県で子育てをする魅力の一つです。県内のほとんどの自治体で、子ども医療費が所得制限なしで中学校まで無料となっています。

中でも新座市(にいざし)は、高校卒業まで外来・入院ともに医療費が全額無料と、手厚いサービスになっています。乳幼児期は特に医療機関を受診するとこが多いと思うので、埼玉の医療費助成制度はママにとっても嬉しいサービスですよね。

また、医療費助成以外にも独自の育児サービスを提供している自治体もあります。例えば、桶川市(おけがわし)では3人乗り自転車の購入費を半額助成(限度額3万円)する制度があったり、和光市では認可外保育園を利用する際の保育料を所得に応じて助成する制度などがあります。

地区ごとに特色を生かした教育の取り組み

埼玉県では、特色ある教育方針を打ち出す自治体が多いようです。例えばさいたま市では「チャレンジスクール」として放課後や土曜日に地域住民の協力を得て、スポーツや文化活動、学習の場などを提供しています。

そのほかにも、志木市では小学校低学年で少人数クラスを採用、狭山市では英語だけで過ごす「小中学生英語サマーキャンプ」を開催、草加市では全小学校に土俵を作って相撲教室に力を入れるなど、個性豊かな教育への取り組みがさかんです。

また、埼玉県は「小中一貫教育」を推進しています。小学校から中学校までの「学びと育ち」に連続性を持たせることで、いわゆる「中1ギャップ」(中1で起こる学習意欲の低下、心理的不安、いじめなど)をなくしていこうという取り組みです。

子どもが安心して過ごせる地域作り

メディアで連日子どもが関わる怖い事件を目にするので、ママとしては住む地域の治安も気になるポイントですよね。埼玉県では、各行政区が防犯対策に力を入れ、子どもが安心して過ごせる地域づくりを目指しています。

上尾市(あげおし)では、行政・警察・学校・地域住民などのボランティア団体が100以上もあり、それぞれが連携して児童の登下校時の見守り活動を実施しています。さらに日中は市の職員がパトロールカーで巡回しているそうです。

また、戸田市では警察OBをステーション長とする「安全ステーション」が市内2カ所にあるのが特徴です。さらに、委託業者が13時から翌朝5時まで市内を巡回するなど、防犯対策に力を入れていて安心です。
34 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ