洗濯物の部屋干しは注意が必要!カビや雑菌を増やさない工夫とは
洗濯物を早く乾かす工夫をしよう!
浴室乾燥があるなら浴室に干す
換気と衣類乾燥のモードがあることがほとんどですが、換気ではなく衣類乾燥モードを選ぶようにしましょう。
温風によって水分を蒸発させ、衣類をしっかりと乾燥させることができるので、活用してみてくださいね。部屋干しのときと同じく、干すときはできるだけ衣類の間を温風が通り抜けやすいようにすると、より早く乾かすことができますよ。
洗濯物を乾かしながら浴室の湿気を除去することができるので一石二鳥です。ただ干すことができるスペースが限られているので、干せる洗濯物の量を考慮してから洗濯機を回すようにしたいですね。
扇風機や除湿機を使うのも効果的
日の当たる窓際のカーテンレールに、洗濯物を吊るしている家庭も多いかもしれませんが、カーテンや窓の汚れが衣類につくほか、衣類が窓と接するため、風の流れが悪く湿気がこもりやすいことがあるので避けるようにしましょう。
扇風機を使って風の流れを作るのもよいですね。風が通り抜けやすいように干し方には工夫してくださいね。
部屋に除湿機がある場合は、部屋干ししているときに稼働させると乾くのが早くなりますよ。洗濯物の湿気を早く取り除くことができるので、試してみてくださいね。エアコンに除湿機能がある場合はそれも活用してみましょう。
洗濯物が多いときは乾燥機を使う
自宅に乾燥機がない場合は、近くのコインランドリーまで足を運んでみましょう。コインランドリーにある乾燥機であれば高温乾燥をすることができるので、衣類についた雑菌もきれいに殺菌することができます。
雨の日が続くと、室内で洗濯物を干す場所にも困るというママが多いことでしょう。そんなときは思いきってコインランドリーの乾燥機を利用するのもおすすめですよ。
家族が多く洗濯物の数が多いという家庭は、乾燥機もしくは乾燥機能のついた洗濯機の購入を検討してみるのもアリかもしれません。洗濯は毎日のことなので、乾燥機を使って少しでも負担を楽にしたいですね。
まとめ
雨の多い日が続くと、洗濯物に悩むママは珍しくありません。部屋干しをするときは洗濯物の間を風が通り抜けやすいように干したり、扇風機や除湿機を使ったりして、少しでも早く乾かすようにしたいですね。
干し方や干す場所に悩む場合は、コインランドリーの乾燥機も活用してみましょう。