就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

ベビージムで赤ちゃんが遊ばない!その理由と人気のベビージムも紹介

ベビージムで赤ちゃんが遊ばない!その理由と人気のベビージムも紹介

吊り下げられたおもちゃを触って遊ぶベビージムは、手の力が弱い赤ちゃんでも楽しむことができるためファーストトイとして人気があります。しかし、ベビージムで赤ちゃんが遊んでくれないというケースもあるようです。今回は赤ちゃんがベビージムで遊ばない理由と人気のベビージムを紹介します。

ベビージムで遊ぶことの意味やメリットは?

対象年齢が0歳からのものが多く長く遊べる

ベビージムはプレイマットと一体になっているタイプや、ベッドメリーにアレンジできるタイプなどがあります。対象年齢も幅広く、「ねんね」「お座り」など、赤ちゃんの成長に合わせて選ぶことが可能です。

ベビージムで長く遊んでほしいという場合は、さまざまなタイプにアレンジできるジムがおすすめです。

例えば、生まれたばかりの赤ちゃんはおもちゃに手を伸ばすことがないため、吊り下げられたおもちゃに触ることができません。ベッドメリーにアレンジできたり、音楽が鳴ったりするタイプであれば新生児でも楽しむことができます。

また、高さを調節できるタイプのジムなら、「ねんね」から「たっち」まで長く遊べるでしょう。対象年齢をチェックして、長く遊べるものを選ぶとよいですね。

赤ちゃんの五感を刺激し発達させる

赤ちゃんの脳は「視覚」「聴覚」「触覚」などの刺激を受けて発達します。赤ちゃんの五感を刺激し、発達させるのにベビージムは最適なおもちゃですよ。

ベビージムは本体はもちろん、吊り下げるおもちゃもカラフルに作られています。視力が弱い新生児でも「なにかがある」ということは認識できるため、視覚の刺激を受けることができるのではないでしょうか。

また、音楽が鳴るジムであれば耳からの刺激も受けることができます。鈴が入ったおもちゃなどは、手や足にぶつかったときに音が鳴って触覚と聴覚を刺激できるほか、思考力を育むきっかけとなるでしょう。

このほか、「手を伸ばしておもちゃを取りたい」という意欲を育てる効果も期待できますね。

一人で遊んでくれるのでママも助かる

ママは赤ちゃんのお世話だけではなく、家事や仕事などもこなさなくてはなりません。赤ちゃんが寝ているときを見計らって家事をすることもできますが、忙しいときに限って赤ちゃんが寝ないということもありますよね。

こんなとき、赤ちゃんが一人遊びをしてくれたらママも助かるのではないでしょうか。さまざまな仕掛けで赤ちゃんの興味を引くベビージムは、赤ちゃんの一人遊びをうながします。

大人に比べると集中力がない赤ちゃんが一人遊びを続けられる時間は、長くて30分程度かもしれません。しかし、30分あれば洗濯物を干したり食器を洗ったりすることができます。

一人で遊ぶ時間がたった数分でも、忙しいママにとっては貴重な数分となることでしょう。

大事な赤ちゃんの肌を守る!ママメディア限定スペシャルセット

PR

夏の汗や冬の乾燥など、子どもの肌トラブルに悩んでいるママたちも多くいるかと思います。そんなママたちの悩みを軽減させてくれるシリーズ累計販売本数70万本を達成した商品「アトピッグ」と「敏感肌用石鹸ホイップソープ」のセットを限定で販売開始!

ベビージムで遊ばない赤ちゃんは多い?

赤ちゃんの月齢が低すぎると遊べない

ベビージムのなかにはベッドメリーのように自動で動くタイプもありますが、赤ちゃん自身が手足を使って動かさないと遊べないものもあります。

手足を使って動かすジムの場合、赤ちゃん自身が体を思うように動かせない時期は遊ぶことができません。新生児期など、月齢が低い時期はジムよりもベッドメリーが適しています。

また、手足をある程度動かせるようになっても、おもちゃの位置が遠すぎて届かなければ遊ぶことができません。届きそうで届かない程度であれば赤ちゃんの意欲を引き出す効果も期待できますが、遠すぎると興味を失ってしまいます。

対象年齢を目安に、赤ちゃんの発達に合わせた機能・サイズのジムを使い、赤ちゃんの興味をたくさん引き出しましょう。

赤ちゃんの性格やタイプによる

ベビージムは使用の目安となる対象年齢が表示されていますが、「その時期の赤ちゃんなら必ず喜ぶ」というわけではありません。

例えば、生後2カ月頃はジムに関心がなかったけれど、ハイハイができるようになってから急に興味を持ち始めるということもあります。

その反対に、ハイハイができるようになったらジムに興味がなくなったという赤ちゃんもいます。行動範囲が広がった赤ちゃんは、それまで見ることができなかったものを見るのに夢中なのかもしれませんね。

一つのおもちゃでじっくり遊ぶことが好きな赤ちゃんもいれば、好奇心旺盛でさまざまなおもちゃに興味を持つ赤ちゃんもいます。ジムで遊ぶかどうかは、赤ちゃんの性格やタイプによるといえるでしょう。

赤ちゃんが飽きないベビージムを選ぼう

赤ちゃんにとって、身の回りにある物の多くが「初めて見るもの」です。好奇心を刺激するものに囲まれている赤ちゃんが、見慣れたおもちゃに飽きてしまうのは自然なことではないでしょうか。

ベビージムで長く遊んでもらうには、赤ちゃんが飽きないジムを選ぶことが重要です。触ると音が鳴るおもちゃや、光を反射する鏡のおもちゃが付いたジムは赤ちゃんが飽きにくく、長く遊んでもらえるでしょう。

また、変形できるジムや高さを変えられるジムもおすすめです。赤ちゃんの成長に合わせて使えるだけではなく、形を変えることで「目新しさ」が生まれ飽きにくくなります。

吊るすおもちゃを自由に変えられるジムや、流れる音楽を選べるジムも長く遊んでもらえそうですね。
31 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND