横浜みなとみらいで開催!家族で学べる楽しく美味しい「さかな文化祭2025」
日本最大級の子ども向け魚食推進イベント
小学生を中心に2万人が来場する日本最大級の子ども向け魚食推進イベント「さかな文化祭」が今年も横浜みなとみらいにやってくる!「さかな文化祭2025」は2025年11月22日(土)10時から16時に日本丸メモリアルパーク(横浜市西区みなとみらい)で開催します。
会場マップ
海と魚と子どもステージ
奥田政行シェフと水産庁の職員がクロダイの美味しさを伝えるステージと、奥田政行シェフ監修の「クロダイのイタリア風南蛮漬け」をさかな文化祭で限定販売!
水産庁長官任命「お魚かたりべ」のハヤタケ先生が海の巨大モンスターから海や生きものの凄さ、海を守ることの大切さを楽しく紹介してくれます。
ステージ中に学んでクイズに正解すると紀文の「SURIMIBAR真鯛入りおさかなソーセージ」がもらえます。
たべるさかなのタッチプール
.
おさかなストリート
学んで食べよう!「モッタイナイおさかな」
おやつカンパニー MOTTAINAIおさかな活用計画
東京湾にもたくさんいる身近な低流通魚「コノシロ」を学んで食べる簡単なワークショップ。参加者には、オリジナルクリアファイルをプレゼント!※MOTTAINAI(モッタイナイ)おさかな活用計画とは、おいしいのに、良く知られていないために、ほとんど流通しない魚に光を当てるプロジェクトです。その魅力を発信することで、持続可能な漁業を応援しています。
おやつカンパニー MOTTAINAIおさかな活用計画
東京湾にもたくさんいる身近な低流通魚「コノシロ」を学んで食べる簡単なワークショップ。参加者には、オリジナルクリアファイルをプレゼント!※MOTTAINAI(モッタイナイ)おさかな活用計画とは、おいしいのに、良く知られていないために、ほとんど流通しない魚に光を当てるプロジェクトです。その魅力を発信することで、持続可能な漁業を応援しています。
食べて学べる!アトランティックサーモン!
フジアトランティックサーモン
富士山の地下水で育った日本でただ一つの陸上養殖アトランティックサーモンの魅力を「見て・知って・味わう」体験ブース。サーモンの生態や養殖の様子を展示で紹介し、試食コーナーでは新鮮なサーモンの味を楽しめます。子どもから大人まで、サーモンの“おいしさと命のつながり”を感じられる内容です。
フジアトランティックサーモン
富士山の地下水で育った日本でただ一つの陸上養殖アトランティックサーモンの魅力を「見て・知って・味わう」体験ブース。サーモンの生態や養殖の様子を展示で紹介し、試食コーナーでは新鮮なサーモンの味を楽しめます。子どもから大人まで、サーモンの“おいしさと命のつながり”を感じられる内容です。
![就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/resources/assets/000/000/025/original/logo.jpg?1513223599)








