産後だからこそ「良姿勢」育児を!肩こりや腰痛を予防する日常習慣
簡単ストレッチでめざす!痛み知らずの体
猫背をリセットするキャットレッチ
ぽっこりお腹に効く反り腰のストレッチ
自分が反り腰かどうかを見分ける方法として、壁に頭からかかとをつけて真っすぐ立った際に、手のひら1枚分が入る隙間しかなければ正常ですが、それ以上の隙間ができてしまう場合は反り腰かも知れません。
このストレッチは、妊娠で前に傾いてしまった骨盤や反り腰をリセットするものです。
まず、腰に手を当てます。
慣れたら少しずつ足を壁に近づけていき、最終的にはかかとを壁につけられるようになるのが目標です。
肩こり予防にも!肩甲骨のストレッチ
まず、両手を肩に乗せます。
まとめ
慣れない育児は本当に気が遠くなるようで大変ですが、良姿勢を意識することやストレッチを取り入れることで、少しでもママの体の負担を減らしていきたいですよね。
![就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/resources/assets/000/000/025/original/logo.jpg?1513223599)







