就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子育て中の歯磨きの悩み。歯磨きをはじめる時期や嫌がる時の対応

子育て中の歯磨きの悩み。歯磨きをはじめる時期や嫌がる時の対応

スキンシップ、絵本やアニメを利用する

歯磨き自体を嫌がる子どもには、まずはママのおひざに頭を乗せた体勢で、くすぐったり、お口の周りや頬などを触ったりとスキンシップから始めてみましょう。

子どもが笑顔になって口を開けたら、歯をちょんちょんと触ったり、「あれ、さっき食べたにんじんさんがいるよー」と話しかけたりして、少しずつ歯磨きに持っていくようにします。

また、普段から歯磨きについて描いてある絵本やアニメを一緒に見て、「歯磨きしないとバイキンさんが歯を削っちゃうんだね、怖いね~」とお話しすることや、好きなキャラクターが楽しく歯磨きをしている様子を見ることも効果があるかもしれません。アニメでキャラクターが磨いている様子を見た後に、同じキャラクターの人形に歯磨きをしてあげるのもよいですね。

磨けなくても歯医者と連携して根気強く

色々な手を尽くしてもどうしても嫌がってしまう場合は、最終的には「無理やり押さえて磨く」しかありません。

そうなると子どもは余計に嫌がってしまうでしょうが、嫌がるからといって磨かないという選択はしないでくださいね。小さいうちから虫歯がたくさんできるということは、治療でますます嫌な思いをさせることになりますし、子どもの将来を考えてもやはり避けたいものです。

押さえて磨く際にはなるべく短時間で終えるようにし、終わったあとは「がんばったね」といっぱい褒めて、たくさん抱きしめてあげてください。短時間での歯磨きだとどうしても磨き残しができるので、定期的に歯医者で診察してもらうようにしましょう。フッ素の塗布もしてもらうと、予防効果も高まります。

まとめ

歯磨きを始める時期や正しい磨き方、歯磨きを嫌がる場合の対応までご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?歯は一生ものであり、小さいうちにママがしっかり管理してあげることが、子どもの将来への大きなプレゼントになります。

毎日歯磨きのたびに泣かれて憂鬱になってしまっているママも、一度気持ちをリセットしてみましょう。歯磨きも子どもとの楽しいスキンシップととらえて、一緒に楽しみながら取り組むことができるとよいですね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ