出産2カ月前!赤ちゃんと対面するまでにやりたいこと、やるべきこと
出産2カ月前は、安定期の後半に突入している時期ですよね。この時期であれば体もまだ動きやすいので、出産日を迎える前にやりたいことや、やるべきことをしておくことをおすすめします。具体的にどんなことを済ませておくとよいのか、いくつか例をあげてご紹介していきますね。
出産2カ月前の赤ちゃんとママの様子
赤ちゃんも出産の準備に取りかかっている
お腹の張りは赤ちゃんが産まれてくるための予行練習でもあります。臨月が近づくにつれお腹の張りが多くなることは自然なことではありますが、なかには注意しなければならない張りもあります。
動き始めや赤ちゃんの胎動後などが張りやすいタイミングですが、すぐに張りがおさまればそれほど気にする必要はありません。注意したいのが、お腹の張りが長時間持続する場合です。
目安として、1回の張りが10分以上続く場合にはしばらく様子を見ておく必要があります。出血や痛みの有無も把握しておきましょう。
後期ならではのマイナートラブルが増える
マタニティブルーは、ホルモンのバランスが崩れることや出産への恐怖や育児への不安が大きく関係しているといわれています。突然涙が出てきたり、マイナス思考になってしまったり、些細なことにイライラしいてしまい周囲の人に八つ当たりをしてしまうこともあるかもしれません。
赤ちゃんを出産するには、陣痛や帝王切開の痛みを乗り越えなくてはいけませんが、初産の場合どんな痛みなのかも想像がつかず不安が強いですよね。また、無事に出産を終えてもしっかりと育児ができるのか心配で仕方がないというママも多いのです。
出産2カ月前の妊婦健診
ただ、これはあくまでも妊娠経過が順調な場合ですので、何かトラブルが起きたときには健診項目以外の検査や処置を行う場合もあります。出血がある場合には、お腹からのエコー検査だけでなく経腟エコーの検査も行われる場合が多いです。
お腹の張りが多いときにも経腟エコーやノンストレステストと呼ばれるお腹の張りの頻度や大きさを計測する検査をすることもあります。臨月に入ると、妊婦健診の頻度は1週間に1度になりますので、少し忙しくなりますね。
出産まで2カ月。今のうちにやるべきこと
そろそろ赤ちゃんを迎える準備を始めよう
しかし、お腹はまだまだ大きくなります。臨月の時期に比べれば出産2カ月前の時期は休憩しながらであれば比較的動きやすい時期でもありますので、動けるうちに赤ちゃんを迎える準備を整えておくとよいでしょう。
ママの出産準備リストを作り、いつ入院になっても大丈夫なようにカバンに詰めて準備しておくと安心ですね。赤ちゃんグッズですぐに必要な物は、衣類、おむつ、チャイルドシート、ベビーベッドやベビー布団です。
これらは退院直後から必要になります。
参加していなければ両親学級に参加する
陣痛が起きたときの呼吸法や痛みを逃す体位やコツなどの勉強会やパパに赤ちゃんの沐浴体験をしてもらうこともあるようです。ママは出産時の練習をしておくことで冷静に出産日を迎えることができます。
パパも、両親学級に参加することで出産への意識を高めることやパパになる自覚をしっかりともってもらうよい機会になります。出産を乗り越えるのはママだけでなく、パパも一緒に乗り越えるものです。
2人で可愛い赤ちゃんを迎える準備をしましょう。
出産に関する手続きと産後手続きの準備
出産後の赤ちゃんに関する手続きとしては、出生届の提出、児童手当、健康保険、乳幼児医療券の手続きなどの必要があります。多くの手続きをしなくてはいけませんので、忙しくはなりますが、時間のあるうちに手続き方法を調べて、そろえられる書類を準備しておけば後になってバタバタする心配も減りますね。
手続きには期限が定められているものも多いので、漏れがないように時間をかけて丁寧に準備することを心がけましょう。
今のうちに!出産前にやっておきたいこと
パパと2人の時間を楽しんでおく
ゆっくりと話をしたくても赤ちゃんがグズグズしてしまったりすることも多く、のんびりとテレビをみることも難しくなります。生活のすべてが赤ちゃん中心になることや、ママの気持ちもパパから赤ちゃんにシフトされ、パパに寂しい気持ちを抱かせてしまうことも多いようですよ。
今のうちに共通の趣味を楽しむ、お買い物に行くなどどんなことでもよいです。
赤ちゃんが産まれるまでのカウントダウンはとても楽しいことではありますが、残りわずかなパパと2人の時間も大切にしてくださいね。