
徳島で充実した子育てを!地域の子育て支援や認定こども園の利用法

徳島の子どもイベントに参加しよう
いしいドーム横の飯尾川公園グラウンドでは、毎年「みらいフェスタinいしい」が開催されています。子育て世代の家族と交流ができる楽しいイベントです。食べ物やお菓子の模擬店や、竹馬やお手玉の昔遊びだけでなく、扶養になった育児用品をゆずってもらえるコーナーもあります。
徳島文理大学短期大学部の保育科が主催のペンギンクラブも毎年イベントを企画しています。親子のリズム遊びや、工作など子どもが喜ぶ内容になっています。
徳島市の子どもまつりも楽しい行事です。しゃぼん玉作りや竹馬づくりなど、めったにできない経験ができるでしょう。
徳島で親子で楽しめるおでかけスポット
太平洋に面した日和佐には「日和佐うみがめ博物館カレッタ」があります。館内には、何種類ものウミガメの展示を見ることができるだけでなく、生き物と触れ合うコーナーがあるため、小さい子でも楽しむことができるでしょう。
自然がいっぱいのとくしま動物園も親子で楽しめるおでかけのスポットです。園内は広く自然がたくさんあるため、動物を見ながら散歩するのもよいですね。気候のよい時期に時間をかけて園内を回ってみるのもよいでしょう。
徳島のスポーツチームを親子で応援しよう
サッカーチーム「徳島ヴォルティス」の試合は、鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアムで楽しむことができます。このスタジアムには子ども向けのエアトランポリンやスライダーなど楽しい遊具があり試合前に遊べるようになっています。スタジアム前のヴォルティス屋台村は、スタジアムグルメを堪能できるため家族連れにも人気なスポットです。
まとめ
電話やネットで子育ての相談ができる「こどもとコンシェル」や育児の援助をしてもらえる「ファミリーサポート」も心強いですね。
休日は、子ども向けのイベントやお出かけスポットにでかけたり、徳島のスポーツチームを観戦したりして、親子で徳島での生活を楽しみましょう。