就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

【ワンオペ年子育児】お風呂・寝かしつけ・ストレス軽減のコツ

【ワンオペ年子育児】お風呂・寝かしつけ・ストレス軽減のコツ

年子を授かれてうれしいけれど、上の子だけでも大変なのに、さらに下の子のお世話も加わるとパニックになってしまいますよね。家族の協力が得られないときに、大変な年子育児をほかのママはどのように乗り切っているのでしょうか。上手に息抜きや手抜きをしながら、ワンオペで年子育児をしていくコツをご紹介していきます。

スピード勝負!年子赤ちゃんのお風呂のコツ

大人1人で0歳と1歳をお風呂に入れる方法

年子を育てるうえで一番大変なのは、お風呂です。ワンオペ育児のママは、1人で2人をお風呂に入れなければいけないので、さらに大変です。

下の子が生まれてすぐのころは、片方のお昼寝の間にもう片方をお風呂に入れることもできますが、下の子がベビーバスを卒業する生後2カ月ごろからは、ママだけで2人を入れなければならないですよね。

手順としては、最初に上の子とママが体を洗い、その間下の子は脱衣所かバスチェアなどを使って待たせておきます。つぎに下の子を洗い、3人で湯船に浸かります。お風呂を出たら、上の子はさっと体を拭いてオムツをはかせ、ポンチョなどを着せておきます。下の子の着替えが済んでから、上の子を着替えさせ、最後にママ自身の体を拭くようにするといいですよ。

年子赤ちゃんとのお風呂で気をつけたいこと

年子の2人をお風呂に1人で入れるときには、スピードも大事ですが、安全への配慮も必要です。下の子を洗っているときに上の子を湯船の中で待たせておく場合、お湯を少なめにして上の子から目を離さないように気をつけましょう。

ゆっくり湯船に浸かりたいところですが、下の子が小さいときは長湯もできませんよね。風邪をひかないように手際よくこなしていくようにしましょう。寒い日には、脱衣所やお部屋を暖めておくことも忘れないようにしましょうね。

お風呂を出てすぐに着替えられるように、脱衣所にタオルやオムツ、服を準備しておくといいですよ。下の子の服に肌着の袖をあらかじめ通してセットしておき、手早く済ませるようにしましょう。

お風呂で大活躍!便利なバスグッズ

1人で年子2人をお風呂に入れなければならないママにとって、便利グッズは強い味方です。

上の子とママが体を洗っている間に下の子を脱衣所で待たせておくのが心配なときには、バスチェアが便利です。リクライニングがついているタイプのものは、首すわり前から使用でき、寝かせた状態で体が洗えるのでおすすめです。

上の子を1人で湯船に入れておく間、お風呂で使えるおもちゃは大活躍してくれます。足を滑らせないか心配な場合には、湯船の中でも使えるバスマットも便利です。

お風呂上がりには、2人同時に拭くことは無理なので、上の子にはポンチョタイプのバスタオルを着せておくのもいいですよ。便利なバスグッズを使って、大変なお風呂を乗り切っていきましょう。

大事な赤ちゃんの肌を守る!ママメディア限定スペシャルセット

PR

夏の汗や冬の乾燥など、子どもの肌トラブルに悩んでいるママたちも多くいるかと思います。そんなママたちの悩みを軽減させてくれるシリーズ累計販売本数70万本を達成した商品「アトピッグ」と「敏感肌用石鹸ホイップソープ」のセットを限定で販売開始!

年子の寝かしつけのコツと夜泣きの対処法

子どもを一緒に寝かしつける方法

子どもを寝かしつけるのは大変ですよね。2人同時に寝かしつけたい場合には、寝るまでの順序を決めてしまい、毎日の習慣にするとうまくいくことがあります。

おもちゃを片付ける、テレビを消して部屋をなるべく暗くする、絵本を読む、添い寝をする、といったように、寝る環境を整えていくのです。はじめのうちは上の子が遊んでしまうかもしれませんが、毎日続けていくことで、自然とできるようになっていきますよ。下の子が泣いてしまっても、ある程度は放っておいて上の子を寝かしつけるとうまくいく場合もあります。

毎日必ずスムーズにいくとはかぎりませんが、同じ時間に同じ順序で布団に入る習慣をつけていくと、生活リズムを整えるのにも役立ちます。根気強く続けていきましょう。

子どもを別々に寝かしつける方法

下の子の首が据わるまでは別々に寝かせたい、下の子は眠そうだけれども上の子は早く寝てくれない、といった場合には別々に寝かしつけることも必要ですよね。そういったときには、下の子を先に寝かしつけると、うまくいく場合が多いようですよ。

上の子はおもちゃで遊ばせるか、テレビを観せておき、その間に下の子から寝かしつけをします。そのあと、おもちゃを片付けてテレビを消し、部屋を暗くして、上の子を寝かしつけていきます。絵本を読んだり添い寝をして、寝かしつけの雰囲気をつくっていくといいですよ。

子どもの調子や機嫌によって、寝るまでに時間がかかるときもあります。それぞれの子どもの様子に合わせて、その子に合った寝かしつけ方を試してみてくださいね。

二人同時に夜泣き!?どうしたらいいの?

いつもスムーズに寝てくれるといいけれど、2人同時に夜泣きをして起きてしまうこともありますよね。1人で育児をしていると、戸惑ってしまうかもしれません。そんなときにはあわてず、まず下の子から寝かしつけるようにするといいですよ。

下の子は、オムツを替えたり、授乳をしてお腹がいっぱいになると自然と寝てくれる場合が多いです。下の子を抱っこしたり添い寝をして、上の子も反対側の手で背中をポンポンと軽く叩いてあげると、上の子も次第に落ちついて寝てくれます。ママの体温を感じることで、安心できるようですね。

なかなか寝てくれないときもありますが、無理に寝かしつけようとせず、寝そうな方から寝かしつけるようにしましょう。
28 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND