就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃんがしゃべる時期は?言葉の発達と練習や知っておくべきこと

赤ちゃんがしゃべる時期は?言葉の発達と練習や知っておくべきこと

産まれた環境や心身の発達の影響によるもの

赤ちゃんのおしゃべりは、育つ環境や心身の発達の仕方によっても変わってきます。物静かで無口なパパやママに育てられた赤ちゃんと、明るく、会話が多い家庭で育った赤ちゃんとでは、言葉に関する環境がまったく違います。

また、兄弟姉妹がいる赤ちゃんや祖父母が同居している家庭で育った赤ちゃんは、毎日多くの言葉が飛び交う中で育ちます。最近では、パソコンやスマホに夢中で赤ちゃんへの言葉かけが少ないパパやママもいるようです。

赤ちゃんのおしゃべりは、心身の発達の違いだけではなく、男の子と女の子でも違いがあります。男女では脳のつくりが少し異なり、言語機能を司る領域は女の子の方が早く発達するといわれています。ですから、男の子に比べて女の子の方が早く話し始めるようです。

心配ならお医者様に相談しよう

赤ちゃんのおしゃべりは個人差や性格の差が影響しているので心配がないといわれても、あまりに遅いとやはり心配になってしまいますよね。そんなときは、1人で悩んだりしないで、関係機関に相談してみてください。

言葉の遅れについての相談は、それぞれの市区町村の保健センターや療育センターなどで受け付けています。経験のあるスタッフがパパやママの悩みに答えてくれます。また、地域の保健師さんに相談するのもおすすめですよ。

でも、より専門的な期間で相談したいときには、かかりつけの小児科などのお医者様に相談してみてはいかがでしょうか?心身の機能による言葉の遅れの主な原因には、難聴や精神発達障害、自閉症などの可能性が考えられます。

まとめ

赤ちゃんがおしゃべりを始める時期や親としてできる言葉の練習の仕方などについてご紹介をしてきました。でも、これらは一つの目安でしかありません。赤ちゃんのおしゃべりは個人差が大きく、性格や環境によっても大きく違ってきます。

ですから、同世代の近所の子と比べて焦る必要はありません。我が子の成長を信じて、言葉かけなど毎日の触れ合いを大切にしてあげてください。毎日の育児はそれはそれは大変でしょうが、おおらかな気持ちで一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ