赤ちゃんの冬アウターの種類は?お出かけを快適にする上手な選び方
赤ちゃんと冬にお出かけをするとき、どんなアウターを選べば防寒対策ができるのか、気になるママは少なくありませんよね。そこで今回は、お出かけを快適にする赤ちゃんの冬のアウター選びのポイントや、成長に合ったアウターの種類、おすすめのかわいい冬用アウターなどについてご紹介していきたいと思います。
赤ちゃんの冬のアウター選びのポイント
軽くて保温性が高く家庭で洗えるもの
赤ちゃんによっては肌が赤くなったり痒くなってしまったりすることがあるため、フリースやダウン、裏起毛など、軽くて保温性が高い素材でできたものを選ぶようにしましょう。
特に首元や袖周りは直接肌に触れる可能性があるため、できるだけ装飾の少ないシンプルなものを選ぶと安心ですよ。
また、よだれがたれたりミルクを吐きこぼしたりするため、洗濯の回数が多くなります。ホームクリーニングできるかどうかをあらかじめ確認し、さらに乾きやすい素材を選ぶようにしましょう。
柔らかい素材のジャストサイズが基本
しかし、大きめのアウターを着せると、首元や袖周りに隙間ができて冷たい風がアウターの中に入ってきたり、赤ちゃんが動きにくくなってしまったりします。
そのため、赤ちゃんの冬のアウターを選ぶ際には、ジャストサイズのものを選ぶようにしましょう。
また、硬い素材のアウターも動きにくくなってしまいます。特に寝返りをうつようになって動きが大きくなる時期や、ベビーカーに乗せるときは、赤ちゃんが動きやすいよう柔らかい素材のものを選ぶようにしてくださいね。
屋内の暖房対策に着脱しやすいものを
そのため、お出かけの際に暖房の効いた屋内への出入りがある場合は、着脱しやすいアウターを選ぶようにしましょう。
カバーオールやジャンプスーツの場合は前開きのものを選ぶようにします。ボタンよりファスナーのものを選ぶと、より着脱しやすいですよ。
また、後ほど詳しくご紹介しますが、寝返りができるようになったらポンチョがおすすめです。袖をとおす必要がないため、ママ1人でお出かけをする際も、簡単に着脱できますよ。
成長に合わせて選ぶアウターの種類
ねんね期は全身をつつむジャンプスーツ
手足の部分が折り返すことのできるデザインのものを選べば、冷えがちな手先や足先をしっかり包み込んでくれます。靴下をなくす心配もないため、気づいたら片方の靴下がなくなっていた、ということもなくなりますよ。また、フードが付いているデザインのものを選べば、帽子をかぶせる必要がなく、帽子をなくす心配もありません。
保温性が高いため、外出中は汗をかいていないかこまめに確認してくださいね。
寝返り期から長く着られるポンチョ
羽織るタイプであれば、着せるときは抱っこした状態でポンチョを掛けて首元のボタンを留めるだけで完了です。逆に脱がせるときは抱っこした状態で首元のボタンをはずしてポンチョを取ってあげるだけでよいので、動きが活発な時期に大活躍してくれますよ。
頭から被るタイプであれば、ボタンを留める手間もないため、さらに着脱が簡単にできます。
また、ポンチョには袖がないため、幼児期まで愛用することができます。赤ちゃんのアウターは1シーズンしか着ることができないため、ママとしては嬉しいポイントですよね。
あんよ期は動きやすいジャンパーも便利
歩き回るようになるとすぐに汗ばんでしまうため、ジャンパーの前を開けたり閉めたりすることで簡単に体温調節ができます。また、腕をとおすだけなので、立ったまま簡単に着脱をすることができます。
さらには腕が動かしやすいデザインになっていることが多いため、赤ちゃんの動きが制限されずに済みます。キルティングやダウンなど、ゴワゴワしない柔らかい素材のものを選べば、より動きやすいですし、雨や風も防ぐことができるのでおすすめです。
ただし、ジャンパーは下半身を寒さから守ることはできません。そのため、厚手のタイツやレッグウォーマーなどでしっかり下半身も温めてあげてくださいね。
暖かくしてお出かけ!かわいい冬用アウター
手足カバー付きで暖かいジャンプスーツ
こちらのジャンプスーツは、ブルー、グレー、グリーンの3色展開で、北欧テイストの幾何学模様の中に、たくさんの動物が隠れているおしゃれなデザインが目を引きますよ。
また、表生地は中綿素材に、裏地はフリース素材になっているため、保温性が高く、手足カバーを使えば手足もしっかり温めてくれます。
さらにはフロントジップが裾まで開くため、着脱が簡単にできるのも嬉しいポイントです。