就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

ママチャリの盗難防止策!自転車購入後にやっておくことや施錠のコツ

ママチャリの盗難防止策!自転車購入後にやっておくことや施錠のコツ

ママチャリを購入したけれど、新しい自転車は盗難にあいやすいといいますから、不安ですね。盗難にあいやすいママチャリの特徴はあるのでしょうか?また、自転車を買ってから自分でできる盗難対策方法はあるのでしょうか?ママチャリの盗難防止策、どんなことが効果的なのかなど、お話ししますね。

盗難にあいやすいママチャリの特徴とは

新しい、または見た目がキレイ

購入したばかりのママチャリ、盗難にはあいたくないですよね。盗まれないようにするにはどう対処したらよいのでしょうか。

まず、自転車を盗む人には2パターンあり、まずはただ足がないから足に使いたいと思い、盗めそうなものを盗む人。これは明らかに突発的な犯行です。もう一つのパターンは売れそうな高いものを大量に盗んで、お小遣い稼ぎや仕事として売る人です。

売ることを考えるとやはり見た目の印象は大切になってきます。新しくピカピカしている自転車は、自転車に詳しくない人が見ても魅力的です。ですので、あえてちょっと泥などつけて汚してしまうというのも盗まれないようにする策です。使用感が感じられると盗まれる危険性を下げることができるでしょう。

人通りが少ない暗い場所に停めてある

自転車を停める場所によって盗難の危険性が変わってくることをご存知でしょうか。人目の少ない路地裏や、暗く人通りの少ないところに駐輪するというのは、わざわざ自転車泥棒に盗む隙を与えているようなものです。ですので、できるだけ明るい場所を選んで停めるように心がけましょう。

駐輪場や有人の自転車置き場だから大丈夫と過信するのは禁物です。被害の半数はここで起きています。泥棒にとっては格好の餌食なのです。

駐輪場で二段式になっているところもありますよね。出し入れが大変なので、あえて上の段には入れないという方も多いと思います。これは泥棒も同じ思いです。少し面倒でも、上の段に入れることで盗難にあう危険性はかなり減りますよ。

施錠していない、またはデフォルトの鍵のみ

施錠していないというのは、「盗んでください」といわんばかりの行動に思われても仕方ありません。もちろん盗む人が悪いのですが、自己防衛は必要です。

ママチャリに最初からついている鍵は、あってないようなものです。自転車を盗む人はこのデフォルトの鍵など簡単に壊してしまいます。無いよりはましな程度の鍵だということを認識しておきましょう。盗難対策をするのであれば、デフォルトの鍵以外にもオートバイ用のU字ロックなど、簡単には壊すことのできない頑丈な鍵を追加することをおすすめします。

自転車は前輪、後輪のどちらかに施錠されていても、施錠されたほうの車輪を持ち上げれば簡単に運べてしまいます。前輪、後輪ともにロックすることで盗難被害はかなり減ります。

ママチャリ購入後はすぐに盗難対策をしよう

盗難被害の際に有効な「防犯登録」をする

もしかしたら自転車を盗まれたかも?!というときはどう対処すべきでしょうか。まずは単純に撤去された可能性があると思ってください。「地名・自転車保管所」で検索してみると、最寄りの自転車保管所の情報が出てきますので、まずは電話などで確認してみましょう。このときに「防犯登録番号」がわかると、電話口ですぐに参照してくれます。

撤去が確認できず、盗難が確定してしまったら警察へ盗難届を出しに行きましょう。

盗難届出の際に必要な物
・自転車防犯登録書
・印鑑(なければ拇印)

防犯登録していない自転車については、被害届は受理してくれますが、あなたの自転車だという証明ができないので不利になります。あらかじめ防犯登録はしておくべきですね。

盗難防止ステッカーを貼る

自動車に盗難防止ステッカーがありますが、自転車にもあります。ただのステッカーですが、自転車盗難においてかなりの抑止力があるようです。

「GPS搭載ステッカー」はリーズナブルなお値段なのですが、しっかりしたステッカーで耐久性もありそうです。実際にはGPSは搭載していないのですが、このステッカーだけ見るといかにも搭載してあるかのように感じます。先輩ママはこのステッカーのどこにGPS機能がついているのか、探したけれど見つからなかったそうです。もちろん搭載されていません。

実際に自転車盗難防止用として、本物のGPSやセンサーも売っています。しかし、そこまでコストをかけたくない方にはこのステッカーで十分なのではないでしょうか。

使用感を出すために少し汚してみる

自転車泥棒が狙うのは、年季の入ったさび付いたものではなく、比較的新しいものです。購入したての自転車は、残念ながら盗難のターゲットとなってしまう可能性が高いです。

そこで嫌かもしれませんが、少し汚してみませんか?もちろん派手に汚す必要はありません。少しだけ使用感が出るくらいに、こなれた感じ程度に汚すくらいでよいのです。また、チェーンなど自転車を動かすのに大切な部分は、あえていじらないように気を付けてください。

汚すのが嫌な方は、自分の所有物といわんばかりにカスタマイズしてみるのはいかがでしょうか?籠やサドルを替える、ベルを替える、スポークのところに反射板を付けるなどして、変化を出してみましょう。泥棒は手を出しづらくなります。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND