就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

幼児期に文字の読み書きを始める。楽しく覚える方法と年齢別の教え方

幼児期に文字の読み書きを始める。楽しく覚える方法と年齢別の教え方

好きな物やキャラクターで楽しく覚える

子どもによって興味を持つものは違いますよね。

・食べることが好きな子どもなら、食べ物の名前
・乗り物が好きな子どもなら、乗り物の名前
・好きなアニメがあるなら、キャラクターの名前

このような子どもが興味を持つものの名前を読んだり書いたりしていくとよいですよ。

子どもは自分が興味のあることに関連するものであれば、楽しみながらひらがなを覚えていきます。電車が好きな子どもが、駅名でひらがなが読めるようになったり、書けるようになったりした例もあります。

「この電車の名前はのぞみって書いてあるね」
「次の駅の名前はなんだろう?ママに教えて」

など、好きなものに関連付けることで楽しく文字を覚えられます。

焦らず急がず個人のペースに合わせよう

ママ友との話で、文字が書けるようになった子どもがいるという話を聞くとどうしても焦ってしまうママもいますよね。ですが、焦って無理に文字に興味を持たせよう、覚えさせようとすると、子どもは嫌がってしまいます。結果として文字を読み書きすることが嫌いになったり、苦手になったりすることがあります。

子どもの成長には個人のペースがあるように、文字への興味も個人のペースがあります。きっかけ作りは大切ですが、ママが焦ったり急がせたりしても、子どもは興味がないことは覚えません。

興味を持ったことに対しては子どもはどんどん吸収し、自分のものにしていきます。楽しみながら文字に触れていけば、子どもの吸収のスピードはさらに上がっていきますよ。

まとめ

文字に興味を持つようになる年齢は、子どもによって異なります。周りの同年代の子どもが文字を読んでいたり書いていたりすると焦るママもいると思いますが、子どもが興味を持つまで見守ることが必要ですね。

興味が出てきたら、その好奇心の芽を摘まないように楽しみながら文字に親しみ、自ら覚えたいと思えるように導いてあげるとよいですね。無理やり教えるのではなく読み書きが楽しいと思えるよう、遊びの中などに取り入れていくといった工夫も大切ですよ。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ