赤ちゃんが触ると寝るポイントはどこ?入眠グッズや寝る環境の作り方
赤ちゃんが寝るときは部屋の環境も大切
寝るときの部屋の明るさに気をつける
生後3〜4カ月頃までの赤ちゃんには、一度注視したものから目を離せなくなる「強制注視」という傾向があります。このため、薄暗い中、豆電球やベッドライトがついているとずっとそこを見つめてしまう可能性があるのです。できるだけ、就寝時には明かりを消すことをおすすめします。
そうはいっても「真っ暗では赤ちゃんの様子が見られなくて心配…」というママは、足元など直接赤ちゃんの目に光が入らない場所に暗めのライトを置いて対応するとよいでしょう。
赤ちゃんが寝るのに最適な温度と湿度
赤ちゃんにとって過ごしやすい室温は、春20~25℃/夏26~28℃/秋15℃前後/冬20~23℃といわれています。大人には秋冬の温度は少し肌寒いと感じるかもしれませんが、代謝がよく体温が上がりやすい赤ちゃんにとってはちょうどよい温度。これより下回ったり、上回ったりするようであれば、暖房や冷房で調整しましょう。
湿度は50~60%が適正です。特に冬場は乾燥しやすく、インフルエンザなどのウイルスも活発になります。風邪予防のためにも、加湿機や洗濯物の部屋干しなどの工夫で、適正な湿度をキープしましょう。
寝る場所や寝具の安全面に注意する
ママが見える位置に寝かせてあげることは大前提。ほかにも「ぬいぐるみやタオルなど、窒息につながるようなものを置かない」「うつぶせに寝かせない」「背の高い家具の近くにベッドや布団を配置しない」などの配慮が必要です。おくるみを使った際は、寝付いたあとには外してあげましょう。
「まだ寝返りができないから」「この高さなら手が届かないから」という油断は禁物です。今日できなかったことが明日にはでき、リスクが広がる可能性もありますよ。
まとめ
部屋の照明や温度・湿度にも気を配ると、眠りの質も上がりますよ。もちろん、なにより大切な安全面も考慮してあげてくださいね。
お気に入りのものが見つかると、赤ちゃんは安心して眠りにつくことができ、ママにとっても寝かしつけの負担が軽減されることでしょう。色々と試してみながら、赤ちゃんがリラックスできる方法やグッズを一緒に見つけてみてくださいね。