就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃんに添い寝で寝かしつけ。添い寝のメリットや危険性について

赤ちゃんに添い寝で寝かしつけ。添い寝のメリットや危険性について

添い寝で赤ちゃんを寝かしつけているというママも多いはず。赤ちゃんが寝始めたらそっと離れて家事をしようと思ったのに、ママが離れた途端に泣き始めることもよくあります。そこで今回は赤ちゃんが添い寝でよく寝る理由やメリットとデメリット、添い寝の危険性やトラブル防止策などについてお話しします。

赤ちゃんが添い寝でよく寝る理由やメリット

ママの温もりで赤ちゃんはよく眠れる

赤ちゃんと添い寝をすると、ママも赤ちゃんの温もりを感じますよね。小さな手や無垢な表情を見ているだけで心が安らぐでしょう。

赤ちゃんもママと同じで、ママの鼓動を聞いて温もりに包まれると、お腹の中にいたときのような安心感が得られます。また、赤ちゃんは約50分おきに浅い眠りと深い眠りを繰り返しますが、眠りが浅くなったときに寝ついた環境と違うと、恐怖を感じて泣き出すことがあるようです。

寝る前はママが隣にいたのに目が覚めていなくなっていると、赤ちゃんは大きな不安に包まれるでしょう。この体験が、夜泣きの原因になることもあります。ママがいつでもそばにいてくれるだけで、赤ちゃんは安心して眠れるのですね。

赤ちゃんの心の安定にもつながる

欧米では、生まれてすぐから赤ちゃんがひとりでベビーベッドで寝るのも普通のようです。泣き疲れて眠ることからスタートしても、徐々に赤ちゃんひとりで寝つくことが当たり前になっていきます。

こうして育った赤ちゃんは独立心が強く、手のかからない子どもと思われることも多いでしょう。しかし、添い寝で育った子どもに比べて感情表現が苦手だったり、孤独感を抱えていたりする傾向もあるようです。

添い寝は、親が子どもを守るための本能的な行動ともいえます。子どもにとっても、心の安定を得るのに欠かせないスキンシップです。ひとりで眠ることを嫌がる赤ちゃんはいても、添い寝を嫌がる子はほとんどいないですよね。添い寝は、毎日の眠りを心地よいものにするための一つの方法なのです。

ママは赤ちゃんの夜泣きや変化に気づける

添い寝をしていると、ママは赤ちゃんの小さな変化にもすぐに気がつけますよね。ママは赤ちゃんが少し泣いただけでもすぐに目が覚めますが、パパは隣で熟睡という経験を何度もしているママも多いでしょう。

実は、寝ているときに赤ちゃんの小さな声や動きに反応できるのは、ママだけの特別な能力です。しかし、親子が離れて寝ていれば、せっかくの能力も発揮できませんよね。

赤ちゃんは眠っているときにミルクを吐き戻したり、布団を蹴って寒くなったり、気づかないままでいると心配なことも多くあります。添い寝をしていれば、赤ちゃんがもぞもぞ動き出しただけでも気づけてすぐに対応ができますよ。

本格的に目を覚まして泣き出す前に授乳や背中トントンをすれば、夜泣き防止にもつながります。

大事な赤ちゃんの肌を守る!ママメディア限定スペシャルセット

PR

夏の汗や冬の乾燥など、子どもの肌トラブルに悩んでいるママたちも多くいるかと思います。そんなママたちの悩みを軽減させてくれるシリーズ累計販売本数70万本を達成した商品「アトピッグ」と「敏感肌用石鹸ホイップソープ」のセットを限定で販売開始!

添い寝に慣れるとデメリットもあるの?

ママが横にいないとぐずって寝ない

添い寝は赤ちゃんがぐっすり寝てくれる、赤ちゃんの変化にすぐに気がつけるなど、メリットが多いように思えますが、デメリットを感じているママもたくさんいます。例えば、寝るときに常に添い寝をしていると、ママが隣でくっついて寝ていないと赤ちゃんがぐずってしまう場合もあります。

ママも赤ちゃんと24時間ずっと一緒だと、疲れやストレスが溜まりますよね。「夜だけでもパパに寝かしつけをして欲しい」と思っても、ママの添い寝に慣れている赤ちゃんはママがいないとぐずることが多いです。

最初は「添い寝が楽」と思っていたママでも、ママの添い寝でないと赤ちゃんが寝なくなると寝かしつけを誰かにお願いできないので辛くなっていくのでしょう。

少し離れただけで赤ちゃんが起きる

添い寝に慣れた赤ちゃんはママの温かいぬくもりで安心感に包まれるため、ママが少し離れただけで起きてしまう子も多いようです。ママが赤ちゃんの少しの動きでも起きられるのと同じで、赤ちゃんもママのちょっとした動きを敏感に感じ取って目が覚めるのでしょう。

育児だけに集中できる環境であれば問題ないですが、赤ちゃんが寝ている間に洗濯や料理、掃除など、家事を進める必要があるので、「離れるとすぐに起きて泣くので、家事がなかなか進められない」と悩むママもたくさんいます。

また、赤ちゃんが寝ている間にゆっくりごはんを食べたり、テレビを見たりしたいと思っても、横にいないと泣き始めるため、ママの自由時間が減るのも添い寝のデメリットでしょう。

ママも寝不足になりやすい

添い寝をすると赤ちゃんの様子を常にチェックすることができるので、返ってママが寝不足になることもあるようです。特に月齢が低い時期は、「赤ちゃんがちゃんと呼吸しているかな?」「動いて布団が顔にかかっていないかな」など、赤ちゃんの様子が気になって気が休まらないママも多いですよね。

また、熟睡して赤ちゃんに覆いかぶさらないかや、ちょっとした赤ちゃんの動きに起きてしまうため、ママが熟睡できずに寝不足になるのでしょう。添い寝によってママの疲れやストレスが溜まってはいけないので、辛いときは添い寝を止めるのも一つの方法かもしれませんね。

赤ちゃんの体調や機嫌によって、添い寝をするかどうかを決めるのもよいですよ。
36 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ