就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

魔の2歳児に頭を抱えるママへ!上手な対処法や心を落ち着かせるコツ

魔の2歳児に頭を抱えるママへ!上手な対処法や心を落ち着かせるコツ

心ない周りの声はシャットアウト

子どもによっては癇癪がひどい子もいるため、スーパーや商業施設など、お出かけ先で子どもがギャン泣きしたり、暴れたりすると周りの目が気になりませんか?「あの子すごく騒いでいる」「しつけができていないんじゃない」など、心ない声が聞こえてくることもあり傷ついているママは多いかもしれません。

周りの声が気になると「お願いだから泣きやんでよ」「しっかりしなさい」など、とにかく早く泣きやませようと焦ってしまいますよね。しかし、ママがイライラすると子どもにまで伝わって余計に泣きやまないことが多いので、周りを気にせずにゆったりとした気持ちで対応しましょう。

「子どもと真剣に向き合おう」と周りの声をシャットアウトすると、ママの気持ちも楽になりますよ。

わがままは成長の証だと自信を持って

2歳ごろのわがままは、子どもの自立心や社会性などを身につける成長の証でもあります。毎日色々なことに意思表示が激しいと「なんでそんなことで泣くの」とイライラするかもしれませんが、しっかり成長している証だと思うとわがままも愛おしく思えそうですね。

子どもはパパやママにわがままを受け止めてもらうことで「パパやママはいつも自分のことを見てくれている」と自分に自信を持つことができます。小さなころに愛情をたっぷり受けて育つと、色々なことにチャレンジする強い精神が持てたり、協調性が身についたりするので、小さなときにわがままを言うことも大切なことなのです。

「うちの子は健康に成長しているんだ」と自信を持って子育てを楽しんでくださいね。

まとめ

魔の2歳児に突入すると「いつまでこのわがままは続くの?」「いつ癇癪を起こすか分からないから、びくびくする」など、子育てがやりづらいと感じるママは多いのではないでしょうか。子どもにわがままばかり言われると、ママもストレスが溜まってイライラしますよね。

子どものわがままは成長している証でもあるので、おおらかな気持ちで受け止めることが大切です。いつかは「あんなこともあったな」と笑えるときがくるので、子どもの接し方を工夫して楽しく子どもと過ごしましょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND