就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

参考になる母乳育児や離乳食本の特集!ママの悩み解消に役立てよう

参考になる母乳育児や離乳食本の特集!ママの悩み解消に役立てよう

悩めるママへ「最強母乳外来」

20年以上助産師を続けているSOLANINさんが、自身のブログを本にまとめた一冊です。母乳育児には、3時間おきに赤ちゃんが母乳を飲むスタイルと、赤ちゃんが母乳を欲しいときに飲むスタイルがあります。

この本は、赤ちゃんがおっぱいを欲しいタイミングで飲むスタイルが基本です。母乳のメリットはもちろん、母乳の基本的なこと、母乳のトラブルの対処法、ミルクとの併用の仕方、卒乳の仕方など、ママが知りたい情報が満載です。

「最強母乳外来」という題名から、母乳神話を感じるママもいるかもしれませんが、肩の力を抜いて読んでみましょう。

書店やインターネットで在庫がない場合もありますので、中古などでも探してみてくださいね。

妊娠中のママへ「桶谷式 母乳で育てる本」

桶谷式の母乳育児は、助産婦さんの桶谷そとみさんが考案した乳房マッサージと母乳育児方法のことをいいます。この桶谷式を元に本は書かれています。

妊娠中の母乳管理から断乳までの長い母乳育児期間のすべてを、優しく丁寧に解説しています。この本の特徴としては、桶谷式のマッサージの方法を書いてあり、独自の治療手技を掲載しています。

おっぱいが最初からたくさん出るママはいません。おっぱいが出なくても、赤ちゃんが吸っているうちに、次第に出るようになるとあります。

まずは、はじめの一歩として、赤ちゃんがおっぱいを吸うことから始めてみようという気持ちになるでしょう。ママも「母乳が出たらよいな」というぐらいの気持ちで始められるとよいですね。

母乳育児のママが知りたい離乳食の本

日本母乳の会の本 「離乳食」

この本では、母乳育児と離乳食のつながりを説明しています。母乳育児は、赤ちゃんのタイミングに合わせて間隔を考え、個性に合わせて育児をします。

離乳食の場合も個性に合わせて進めていくように書いています。赤ちゃんであっても好きな味、好きな食べ物が違うからですね。

赤ちゃんは、ママのお腹にいるときからママの食べるものの味と匂いを覚えていくのだそうです。ママの食事のバリエーションによって、赤ちゃんの味覚や嗅覚が育っていきます。味覚がよく発達し、ママが好む味を覚えていてくれるそうですよ。

離乳食の味つけに困ったとき、ママの好きな味つけにしてみると食べてくれるかもしれません。離乳食以前の授乳期からつながって考えられているのが、この本の特徴ですよ。

取り分けレシピが便利「和の離乳食」

育児中のママは大忙しです。赤ちゃんの離乳食を作って、大人用の食事を作るのも大変です。そんなときに参考にしたいのが、この本です。

この本は、和食を中心に大人の食事から取り分けて作る離乳食のレシピが載っています。もちろん、大人の食事の作り方も書いてあります。

離乳食を始めるときは、おっぱいやミルクから基本的な栄養を得ているときですから、楽しく食べることを考えて離乳食を進めたいですよね。ママやパパと同じ食事を食べるのですから、嬉しい気持ちも芽生えるでしょう。

また、授乳中のママにとって和食は母乳を出すのによい食事です。離乳食作りの負担を減らしつつ、体によい和食を赤ちゃんも食べられるのですから、試してみる価値はありそうです。

人気「はじめてママ&パパの離乳食」

離乳食の基本中の基本が中心に書かれている本です。フルカラーでページが見やすく、さらに食材の大きさが実物大で載っているなど、初めて離乳食を作るパパやママにとって分かりやすいレシピとなっています。

月齢ごとの食べられるものの一覧表や、一回あたりの食事量の一覧表も掲載していますので、ママも助かりますね。基本も書かれていますが、作り置きやフリージング離乳食も載っているので、忙しいママの食事作りには参考になりそうです。

レシピが300個も載っていますので、赤ちゃんも飽きずに食べることができるでしょう。まず、基本の一冊が欲しいママにも役立ちますよ。この本で基本をおさえておき、ママの用途に合わせてもう一冊を買ってもよいですね。

まとめ

初めての育児中のママには悩むことがたくさんありますよね。悩んだときに頼れる本があるのは心強いことです。

出産してからすぐに始まる母乳育児は、母乳のメリットを最大限に生かしつつ、母乳が出なければミルクを足すなど、ストレスのない方法を考えましょう。ミルクにはミルクのよさもありますから。母乳に関する本を参考にしながら肩の力を抜いて母乳育児をしましょう。

赤ちゃんが離乳食を始めるときも、自分の考えやスタイルに合った本を参考にして試してみましょう。きっとママの悩みを解消してくれますよ。
40 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ