就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

飛行機でベビーカー持参のお出かけ!搭乗時の注意点と機内の過ごし方

飛行機でベビーカー持参のお出かけ!搭乗時の注意点と機内の過ごし方

搭乗するタイミングは子どもに合わせて

飛行機の搭乗は搭乗開始のアナウンスがあったあと上級会員やビジネスクラスの利用者などから始まり、そのあと一般の人の搭乗が始まります。

搭乗の順が遅いと身動きが取りづらいほか、棚のスペースが埋まっていて手荷物を置けなくなるかもしれません。できるだけ早く搭乗したいママは「事前改札」を利用しましょう。

これは車いすを利用している人や乳幼児を連れている人など、特別な手伝いを必要とする人が優先的に搭乗できるサービスです。

しかし、早く搭乗すると離陸までの待機時間が長くなり、離陸する前に子どもが退屈してしまう可能性があります。席でじっとしているのが難しい子どもの場合はゆっくり搭乗するなどタイミングを選ぶとよいでしょう。

子どもが指を挟まないように注意しよう

普段過ごしている家などとは違う飛行機のなかは、子どもにとって珍しいものや興味を引くものであふれています。ひじ掛けや収納式テーブルなどで遊びたがるかもしれません。

機内の設備で遊ぶと指を挟んでケガをする可能性があります。振動でテーブルなどが急に動くこともありますので、自分で身の周りのことができる年齢の子どもでも注意してくださいね。

また、化粧室のドアで指を挟む可能性もありますので、子どもがトイレに行くときは付き添いましょう。子どもが2人いるときはもう1人をパパやキャビンアテンダントに見てもらうとよいですね。

トラブルが起こると旅行を楽しむどころではなくなってしまいますので、ちょっと目を離した隙にケガをしないよう見守ってくださいね。

まとめ

乳幼児を連れて飛行機に乗るのは難しいというイメージがありますが、多くの航空会社では子連れ向けサービスや設備を用意しており、「子連れ不可」という雰囲気はありません。

ベビーカーの持ち込みや子ども向けサービスの内容や規定は航空会社によって異なりますので、航空券を予約する前に確認しておくとよいでしょう。

ぐずり対策やチャイルドシートなどの手配といった事前準備が必要ですが、利用してみると「思っていたより簡単だった」というママが多いので、気軽に飛行機を利用してくださいね。
26 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND