就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

3人目の出産を悩む理由とは?産後の経済的なサポートとメリット

3人目の出産を悩む理由とは?産後の経済的なサポートとメリット

大変そうな3人の子育てのメリットとは?

3人分の子どもの成長を楽しめる

「3人育児は、ママの負担も多く大変」「3人も子どもがいると、家計が苦しい」など、3人育児のデメリットをよく聞くことが多く、3人目妊娠を悩むママもいるかもしれません。しかし、3人育児はデメリットばかりではなく、メリットもたくさんありますよ。

パパやママにとって3人育児の最大のメリットは、3人分の子どもの成長を楽しめることではないでしょうか。子どもが1人や2人の家庭でも子どもの成長を楽しむことはできますが、「3人目からは育児にも慣れてきて、改めて子どもの成長や感動を味わうことができ、育児が楽しいと思えた」というママも多いですよ。

3人目になるとママの心にも余裕ができるので、子ども1人1人それぞれ違う成長の仕方を楽しむことができそうですね。

子どもたちの社会性が身につく

子どもが3人以上いる家庭では、子どもたちの社会性や自立性が身につきやすいといわれています。1人っ子の場合、家庭で一緒に過ごすのはパパやママなど、大人と関わる時間が多いですよね。

しかし、子どもが3人いると、家庭では兄弟で遊ぶことが多いので、おもちゃの取り合いやちょっとしたことでケンカをすることも…。兄弟で本気でぶつかり合いケンカをすることで、心の痛みや体の痛み、お互いに助け合うことや、譲り合いなどを学ぶことができ、社会性が自然と身についていきます。

また、常に家庭では子どもが3人の小さな社会にもまれているため、保育園や幼稚園、小学校に行ったときに、集団生活になじみやすい性格の子が多いですよ。

上の子が下の子の面倒をみてくれる

子どもが3人いると、育児だけではなくママは家事にも大忙しですよね。「なかなか3人の子どもに手が回らない」という方も多いのではないでしょうか。

子どもが3人いると子どもに社会性が身につくだけではなく、兄弟同士で助け合って成長していってくれます。特に、上の子と下の子の年齢が離れていると、上の子が下の子の面倒を見てくれることもあり助かりますよ。

友人の話では、1人目の子が小学4年生の頃に3人目の子を出産したそうです。ママが家事で忙しくしているときは積極的に下の子を抱っこしてくれたり、おむつ交換をしてくれたりと、第2のママとして家庭で大活躍していると話してくれました。

3人育児をママ1人で頑張りすぎなくても、子どもが助けてくれることもあるのですね。

まとめ

「子どもは3人ほしけど、なかなか勇気がでない」「3人育児は大変そうなので、育てられるか不安」など、3人目がほしいと思っていてもなかなか勇気がもてないママも多いですよね。子どもを3人育てることはママの体力も必要ですし、お金もかかるので大変なことは多いです。

しかし、3人分の成長が見られたり、育児の楽しさを感じられたりと、子どもが3人いるからこそ感じることができる喜びや感動もたくさんありますよ。さまざまな支援も増えてきているので、あきらめず前向きに考えてもよいでしょう。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND