就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子育てに追われて夫婦の会話が激減?会話が減る理由と対処法

子育てに追われて夫婦の会話が激減?会話が減る理由と対処法

子どもが生まれてから毎日育児や家事に忙しくて、気づけば夫婦の会話をすることが全く無くなってしまったという夫婦は意外と多いです。このまま夫婦の会話をしないままでよいのか不安を感じている方もいますよね。今回は夫婦の会話が減ってしまった原因や、今からでも始められる対処法などを分かりやすくご紹介します。

夫婦の会話が減ってしまった理由は?

わかってくれると甘えて後回しにしてしまう  

「私達は夫婦なんだから何でも分かってくれる、許してくれる」と相手に甘えてばかりいませんか?子どもが生まれて育児が始まると、想像以上に忙しい毎日が訪れてなかなか夫婦の時間がとれないことも増えていきます。

育児に忙しい中で話しかけられても「今忙しいから」と冷たく言って後回しにしてしまったり、育児のイライラをぶつけたりすることがあると、少しずつ夫婦の気持ちがすれ違い、いつしか会話すること自体も減っていきますよね。

「親しき仲にも礼儀あり」という言葉がありますが、夫婦という関係はお互いが自立し、相手を思いやり尊重する気持ちをもつことが大切です。「自分の思うように動いて欲しい」と自分の意見ばかりを押し付けていると、いくら夫婦でも疲れてしまいますよね。

生活が違いすぎて、共通の話題がない  

夫婦といっても休日以外の時間は、仕事や育児で別々の生活を送っています。お互いの生活が違いすぎると共通の話題が無くなってしまい、「この話をしてもきっと分からないだろうな」と会話することが減っていきますよね。

他人同士であれば気を遣って話題を振ったり、興味の無い話でも笑顔で話を聞いたりできるのに、毎日一緒にいる夫婦だと「話さなくてもまあいいか」と話すのが面倒くさくなったり、話しかけられても興味の無い話題だと返事が適当になったりしてしまい、少しずつ会話することが減ってしまうのですね。

友人に聞いてみると、パパに「幼稚園で今日こんなことがあったんだよ」と話しかけても「そうなんだ」興味の無い返事をされることがあり、話すのが面倒になると話してくれました。

育児や仕事に忙しくて、話しかけづらい。

育児や仕事に忙しい毎日を送っていると、体も疲れ心にも余裕がなくなりますよね。育児や仕事を頑張っている反面、家族に話しかけられてもそっけない態度をとってしまうことはありませんか?

育児や仕事のイライラや疲れを相手にぶつけてしまうと、相手も会話しづらくなり少しずつ夫婦の会話が減ってしまいます。忙しいときや余裕のないときは、家族にどうしてもそっけない態度や八つ当たりをしてしまいがちですが、夫婦でもそのような態度ばかりとっていると、相手は一緒にいて嫌な気持ちになりますよね。

また、子どもが生まれると女性は子どもに意識が集中してしまい、パパに話しかけられても「今忙しいから」と子どもを優先することが多いですよね。その状態が続くと会話が減ってしまいます。

どうすればいい?今日からできる対処法

共感と聞き返しが大事。聞き上手になる

夫婦の会話を増やしていくためには、相手の話に共感することや聞き返しをし、聞き上手になることが大切です。人は自分の話を聞いてもらっているときのほうが満足度が高いので、会話を続けたいと思ったときは相手の話をしっかり聞き、「そうだよね」「大変だね」など相手の気持ちに寄り添うとよいですね。

友人の話では、子どもが生まれてから夫婦の会話が急激に減っていたそうです。このままではいけないと思い、パパが仕事から帰ってくると「今日は仕事どうだった?」と話しかけてパパの話を聞くようにしているそうです。最初は「忙しかった」の一言で終わることも多かったそうですが、毎日続けていくと、「ここが大変だった」と細かく話してくれるようになり、今では会話をたくさんするそうですよ。

感情的では伝わらない。論理的に伝える

相手に何かを伝えるときに注意することは、感情的に伝えず論理的に伝えることです。毎日一緒にいる夫婦でも「もっとこうしてほしい」と思うことがありますよね。そのようなことを相手に伝えるときに感情的になってしまうと、ケンカになったり言い合いになってしまうことが多いです。

伝えたいことがあるときは、相手に話す前に1度自分の考えを整理して、冷静に伝えることが大切です。自分が相手の立場だったら、どのように伝えれば嫌な気持ちにならずに受け入れられるかを考えてから話すようにしましょう。

たとえば、子どもの教育のことは夫婦で話し合いたいですよね。しかし、感情的になってしまうと「勝手にすれば」と言われて話し合いができません。冷静に一緒に頑張れるように伝えましょう。

感謝の気持ちを伝えて信頼関係を築く

夫婦関係を円満に続けていくためには、日ごろからお互いに感謝の気持ちを言葉で伝えることが大切ですよね。「毎日一緒にいるから言わなくても伝わっている」と思う方は多いかもしれませんが、感謝の気持ちを伝えられて嫌な気持ちになる人はいませんよね。

友人に聞いてみると、パパが仕事から帰ってくると「お疲れさま。いつもお仕事頑張ってくれてありがとう」と伝えているそうです。また、家事を手伝ってくれたときも「ありがとう。助かる」と感謝の気持ちをいうようにしていると話してくれました。すると、いつからかパパからも「ママいつもありがとう」と、ささいなことでも感謝を伝えてくれるようになり、円満な夫婦関係を築けているそうです。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND