就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

親との同居で起こるいろんな影響!同居の理由やコツを紹介

親との同居で起こるいろんな影響!同居の理由やコツを紹介

夫婦の親との関係が子どもに影響することも

子どもの成長にとってよくないのは、子ども自身が痛い目に逢うことよりも、自分の大切なパパやママがつらい思いをしていることだと言われています。

同居生活では、孫を可愛がってくれる祖父母は多いです。しかし、パパやママと義両親がギクシャクした関係にあったり、ママがつらそうにしていたりすると、子どもにとっては大きなストレスになります。

子どもは大人が思う以上にパパやママの気持ちを敏感に感じ取る力があるので、子どもの前では仲のよい姿を見せていてもいずれ見破られてしまうでしょう。こうしたストレスが続くと、精神的に不安定になったり体調に悪影響が出たりすることもあるので、同居をする際はみんなが穏やかに過ごせる方法を考えたいですね。

同居のコツはお互いを尊重し適度な距離感を

世代も常識も異なる者同士がうまく同居生活をするには、お互いに尊重し合う気持ちが大切です。相手とは考え方が違って当たり前と思っておいたほうがお互いに気が楽になるかもしれません。

答えを一つに絞らなければならない場合は、みんなが気持ちよく生活できるように時間をかけて話し合いましょう。最初は常識が違いすぎて話し合うだけでも大変かもしれませんが、納得したうえで生活するほうがストレスなく生活できるでしょう。

また、夫婦と親の間でどこまで干渉するかについては、あらかじめルール決めしておくことがおすすめです。同じ家で暮らす家族とはいえ、お互いにプライバシーを確保し適度な距離感を保つことが、うまく同居するコツです。

まとめ

親との同居は生活リズムや食の好みなどの違いから、何かと難しそうと考える方も多いです。特に義両親との同居は、ママが気疲れしやすいというのが問題になりやすいですよね。しかし、子どもにとってはメリットとなることがたくさんあります。より多くの人から無償の愛を受け、幅広い年代の人と関わることで、豊かな心が育まれていくでしょう。

同居を考えている場合には、こうしたさまざまなメリット、デメリットを知ったうえで慎重に決めたいですね。そして同居を始めた際には、ここで紹介したコツが参考になれば幸いです。
26 件

関連記事


  • テニ-とテーオ