就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

4歳の男の子が喜ぶ遊び方とは?成長に合った楽しい遊び方のヒント

4歳の男の子が喜ぶ遊び方とは?成長に合った楽しい遊び方のヒント

4歳の男の子は、保育園に通っていたり幼稚園に通い始めたりと、少しずつママの元を離れ始める時期ですね。離れている時間ができるため、今までは気がつかなかった成長を感じられることもありますよね。4歳の男の子の成長に合った、子どもが喜ぶ遊びをご紹介します。

遊び方を知る前に4歳男児の特徴を知ろう

グングン大きくなる身長と体重

春先に買った服が、秋ごろには小さく見えるようになることが4歳の男の子では多く見られます。もちろん成長には個人差がありますが、身長も体重もグングン大きくなっていきますよ。

4歳0カ月の平均身長は、100.2cmですが、5歳0カ月の男の子の平均身長は106.8cmとなっています。1年間で6.6cmも伸びるのです。体重を見てみても、4歳0カ月の平均体重は15.6kgですが、5歳0カ月の男の子の平均体重は17.7kgと2.1㎏も増えています。

5歳のお誕生日を迎えるころには逞しさも感じるほど、1年間のうちで大きくなることが分かりますね。体格が大きくなることで、力強くもなりますし体力もついてきますよ。

飛んだり跳ねたりできるようになる運動能力

男の子は4歳くらいから急激に運動能力も発達して、飛ぶ、跳ねるといった動作もスムーズに行えるようになっていきます。

今まではたどたどしい足取りで歩いていたのに、しっかりとした足取りで歩けるようになるだけではなく、ママが本気で追いかけなければ追いつけなくなるほど走る能力も伸びるでしょう。

「けんけんぱ」といった動きもできるようになり、楽しそうにスキップをするようになる子どももいます。50cmくらいの高さがある場所から、難なく飛び降りられるようにもなっていきますよ。

腕の力もついてくるため、鉄棒ができるようになる子どももいます。体重が増えるとはいってもまだ身軽なので、この時期は鉄棒でくるくると前回りができる子どももいますよ。

心の発達により人の心理がわかるようになる

4歳になるとだんだん自分を認めてもらいたいという思いを持ち始めます。自己主張がはじまり、ママはプチ反抗期に入ったのでは、と感じるかもしれません。

自分を理解してもらいたいと思うのと同じように、他人も同じように理解してもらいたいと思っていることを察することもできます。ルールも理解し、役割を演じるごっこ遊びを好むようになりますよ。

実際にはありえない架空の出来事を、まるで現実のように話すようになるのもこの年ごろの特徴です。空想を現実のようにとらえるため、ヒーローものや戦隊もののテレビ番組を好む男の子も多くいます。電車やバスなどの乗り物が好きな男の子の中には、行ってもいない旅行に行ったつもりになる子どもも出てきます。

成長のきっかけの子どもの“やりたい”が見つかる習い事を見つけよう

PR

「幼児教育」「水泳」「体操」「英語」など、子ども向けの教室は多様にある中で子どもに合った教室を見つけてあげたいとスクール探しに悩んでいるママも多いかと思います。今回は、子どもの持つ「個」を大切にしたプログラムを組む『仙台YMCA』をご紹介します。

外遊びはダイナミックに!体を使った遊び

いろいろな種類の鬼ごっこを楽しもう

広場をただ走り回るだけでも、十分に楽しそうな4歳の男の子ですが、ルールなども理解できるようになってくるので、鬼ごっこのようなルールがある遊びに発展させるとより楽しめます。

鬼ごっこと一言でいってもさまざまな種類の鬼ごっこがあります。

・鬼が色を指定して、その色に触れている間はつかまらない「色鬼」
・鬼に触れられるとその場で固まって動けなくなり、鬼ではない子が触れると動けるようになる「氷鬼」
・ズボンにしっぽのようにひもを挟み込み、自分のしっぽを取られないように逃げ回る「しっぽ鬼」

少し挙げるだけでもこのような鬼ごっこがあります。話し合いをしてオリジナルルールを作って遊ぶのも楽しいですね。

たくさん集まったらドンジャンケン

子どもが大勢で走り回れる広い場所がない場合には、ドンジャンケンという遊びも楽しいですよ。ドンジャンケンという遊びを知らないママもいるかもしれませんね。

ドンジャンケンは二つのチームに分かれ、それぞれの陣地を作ります。この陣地を結ぶ道を作って、相手の陣地に1人ずつ道を通って攻め込んでいきます。道の途中で相手のチームの人に出会うため、ここでジャンケンを行います。

勝つとそのまま道を進めますが、負けると自分の陣地に帰らなければなりません。負けた人が自分の陣地に帰ったら、次の人がまた道を通って相手の陣地に向かいます。最終的に相手の陣地に入れたチームの勝ちとなります。

陣地をつなぐ道を曲線や平均台にするなどアレンジしてもよいですね。

外ならボール遊びも思いっきりできる

蹴る力や投げる力、掴む力も高まってくるため、ボール遊びのバリエーションも増えていきます。

投げられたボールを上手にキャッチできるようになるので、スポンジでできた小さめのボールでのキャッチボールもよいですね。下から投げる動作から、徐々に肩を回して上から投げることもできるようになります。

大きめのボールをワンバウンドで相手にパスをするバウンドキャッチボールから始め、ノーバウンドで相手がとりやすいようにボールをコントロールして投げる遊びもチャレンジしてみてください。

バスケットや大きめの箱をゴールに見立てて投げ入れたり、蹴り入れたりといったボール遊びも楽しめるようになっていきます。上手に入ったらたくさんほめるようにしましょう。
36 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ