就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

早生まれは保育園に入りづらい?4月の入園を目指すためにできること

早生まれは保育園に入りづらい?4月の入園を目指すためにできること

4月入園ができないとなると、年度の途中から入園できるよう申請を出すこともできます。すでに4月入園の子どもで枠は埋まっていますが、まれに在園児のおうちの急な引っ越しなどで枠が空くこともあります。

その場合、待機している人の中で優先順位の高い人から入園になりますが、入園できる可能性もあるので申請しておきましょう。

厚生労働省が認可保育園に「予約制」を導入することを発表し、年度の途中で入園できるしくみが取り入れられつつあります。0歳児のうちに入園の予約をしておくことで、安心して1歳まで仕事を休んで赤ちゃんと過ごすことができるというものです。

まだまだ全国的にこの制度を取り入れている自治体は少ないですが、今後に期待ですね。

一時保育を利用する

一時保育は、一般的に認可保育園が通常の保育とは別で行っているもので、冠婚葬祭、短期の仕事や家族の通院・入院、保護者のリフレッシュなどの理由で、一時的に預けたいときに利用することができます。

就職やパート、親の介護など、一時的ではなく継続的に利用しなくてはならない理由があるときは、決まった曜日に預かってもらうことも可能です。利用時間も1カ月で120時間以上可能な自治体も多くあります。預かってくれる日数や時間、金額などは自治体や各園によって細かく決められています。

最近では民間託児施設でも独自のサービスで一時保育をしているところもありますよ。
もし、保育園に入園できなかったとしても、こういった一時保育の利用も検討してみてくださいね。

こまめに役所や園へ問い合わせる

待機人数や人気のある保育園などいろいろな情報を丁寧に教えてくれます。「どんな人なら入園できるのか」ということも聞いておくと、次の募集のときまでにどう行動したらよいのか参考にすることができます。

年度途中に新しい園が設立されたり、急に空きがでたりすることもあります。このような情報はいつ出るかはわかりませんので、途中入園の申請を出しているからと安心せず、問い合わせやホームページなどで空き状況をこまめにチェックしてみてください。タイミングが合えば貴重な空き枠に滑り込むことができるかもしれません。

こまめに問い合わせをしていく中で、役所や園に「どうしても入園したい」という必死な気持ちを伝えておくことも大切ですね。

まとめ

まだ今の制度では、早生まれが保育園入園に不利な部分がどうしても出てきてしまいます。

でも、早生まれだから絶対に入れないというわけではなく、早めに行動したり、認可保育園にこだわらずにいろいろなところに目を向けてみたりすることで、たくさんの情報と入園のチャンスを手に入れることができるのではないでしょうか。

一人で考えているよりも、役所や園、先輩ママたちに質問をたくさんしてみて、疑問や不安を解消してくださいね。
28 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ