就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

土日に保育園へ預けられる?預けられないときの対処方法を紹介

土日に保育園へ預けられる?預けられないときの対処方法を紹介

土日に保育園で預かってもらえない場合は?

両親や親しい友人などを頼る

いざというときに頼れる身内がいるのは本当に助かります。両親であれば孫と過ごす時間は楽しみでしょうし、こちらも頼みやすいですよね。

一方でママ友に頼む場合、あらかじめルールが決まっているようなお互い様の関係であればいいのですが、そうでない場合は色々と気を付けたいところです。相手から預かろうかと提案されない限り、こちらからは頼まない方がいいでしょう。

実際に頼む場合でも、預かってもらう時間と食事(お弁当を持たせる、預けるときにみんなのおかずになる物を渡す、食事代を渡すなど)については事前にきちんと決めましょう。当日は子どもたちが好きなおやつや飲み物を持参したり、メールで様子を訊ねてみたりして、任せっぱなしではない姿勢も伝えましょう。

ファミリーサポートを利用する

子ども・子育て支援事業の一環として、地域の子育て援助を目的に全国の自治体で実施されているファミリーサポート。利用にはファミリーサポートセンターに必要書類を提出して事前登録が必要で、その後センターが仲介を行い、サポートしてくれる方との事前に打ち合わせをして、お互いの条件が合えばサポートを希望する日に活動が行われます。

事前にサポート日時を決めておく形になるので、当日の急な依頼は受けてもらえないこともあるようです。依頼できる内容は、リフレッシュや買い物の間の預かり、保育園休園日に仕事を休めないときの預かりから、保育園や習い事への送り迎えなども頼めます。

地域に知り合いが増え、子どもを見守ってくれる人ができることは心強いですよね。

ベビーシッターを利用する

ベビーシッターは保育士のように資格が必要な職業ではありません。また保育園と違って自宅でベビーシッターと子ども1対1で過ごすことになるため、最初は抵抗がある方もいるかもしれません。

企業もあれば、個人で開業しているところもあり、中には家事代行を一緒に頼めるところもあります。そして気になる料金は、何時間かでパックになっていたり、1時間あたりで設定していたりするので幅はありますが、だいたい時間あたり1~4,000円が相場です。そこに延長料金やオプション料金が加算されていきます。

どうしても預けたい場合は非常に便利なサービスですが、一時保育やファミリーサポートに比べて高いので、仕事を休んで自分で見たほうが安い場合もあるかもしれません。

まとめ

いかがでしたか?定期的に預けるのか、単発的なことなのかで、預け先の向き不向きがあることがお分かりいただけたと思います。料金、内容、信頼度など総合的に見てベストな預け先が決められるといいですね。

また、事前に登録をしておかないと利用できない預け先がほとんどですので、早めに準備だけでも整えておいて、不安材料を残さないようにしておきましょう。そして最終的に預け先が見つからなかった場合の対応も、どうするか夫婦間できちんと話し合っておきましょう。
29 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND