就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

差し乳でも卒乳後のケアは大切!スムーズな卒乳やおっぱいケアの方法

差し乳でも卒乳後のケアは大切!スムーズな卒乳やおっぱいケアの方法

3日経ったらマッサージをしてしっかり搾乳

おっぱいを卒業してから1~2日は、ママの体で母乳がいつもどおり作られるためおっぱいが張って痛くなることがあるでしょう。3日くらい経つと「もう母乳を作らなくていいんだ」と、ママの体は母乳を作らなくなります。

おっぱいを吸わせるのをやめてから3日経ったら、残っている母乳をしっかり搾乳しましょう。飲まない母乳が体のなかに残ったままだと、乳腺が詰まり固まってしこりのようになることがあります。

一度固まってしまうとおっぱいをほぐして溜まった母乳を外に出すのが難しいため、残さないようにしっかり搾ることが大切ですよ。おっぱいが溜まった母乳で硬くなっているときは、マッサージしてほぐしてから搾ると出やすくなります。

つらい症状が出たら我慢しないで病院へ

自分で搾っていてもうまく出すことができず「乳腺炎のように高熱が出てきた」「マッサージではほぐれないほど、胸が固まってしまった」など、耐えられない症状が出てしまうママもいますよね。そのような場合は「明日には治まるかもしれないから我慢しよう」「おっぱいをやめたら誰でもこんな症状が出るのかも」などと無理をするのではなく、早めに病院に行きましょう。

助産師さんがいると、おっぱいをほぐすマッサージをしてくれることがあります。助産師さんはたくさんのおっぱいを見てきているので、ママが自分でやるよりもしっかりほぐしてもらえるかもしれませんね。

早めに行くと症状が治まりやすいので、悩んだときは病院に行きましょう。

まとめ

おっぱいを与えているママは、自分がどのような体質をしているのかを把握していない方もいるかもしれませんね。しかし、おっぱいを卒業するときに体質によってケアの仕方が違うときもあるので、自分のおっぱいが張りやすいのかを知っておきましょう。

おっぱいをやめたいときは赤ちゃんやママの体に負担がないように、少しずつおっぱい離れを進めることが大切です。おっぱいのケアが難しいときは、ひとりで悩まずに病院に行って相談するなど、早めに対応するのがよいですよ。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND