
内面を磨きたいママと子には茶道!習い事におすすめな理由と体験方法
カルチャースクールや市民講座への参加
茶道教室では、月謝がかかったり、道具を購入するのにお金がかかったりしてしまうことがあります。一方で、カルチャースクールや市民講座では、5回で参加費6,400円(お菓子・お茶代含む)に設定されているところもありますよ。初めてで茶道がどのようなものか知りたい場合は、こちらの方が気軽に参加できそうですね。
体験してみて、本格的に始めたいと思った方は、お近くの茶道教室を探してみるとよいですね。インターネットでの申し込みを受け付けているところもあるので、気になるところが見つかったら問い合せしてみましょう。
観光スポットでも茶道体験を楽しめる
観光スポットで体験したい場合には事前に予約してから行くようにしましょう。プランを選ぶときは、プラスアルファでどのようなことができるのか見てから決めるとよいですよ。旅先で子どもと一緒に体験して、思い出に残してもよいですね。
観光サイトで「茶道教室・茶道体験」と調べると、予約可能なプランを見ることができます。旅行に行く予定のある方はチェックしてみてくださいね。
まとめ
茶道体験は個人教室だけでなく、カルチャースクールや市民講座でもすることができます。茶道は格式が高いと思っている方は、カルチャースクールや市民講座、観光スポットで体験するとよいですね。
現在社会は目まぐるしい速さで進んでいますよね。茶道を通して、心に休息を与え、親子の時間を楽しんでくださいね。