就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

冬でも赤ちゃんとぽかぽかお風呂タイム!先輩たちの声やコツ、グッズ

冬でも赤ちゃんとぽかぽかお風呂タイム!先輩たちの声やコツ、グッズ

寒い時期に赤ちゃんを1人でお風呂に入れなければいけないママ。赤ちゃんの湯冷めも心配ですが、ママも風邪をひいてしまったら大変です。ここでは、冬場の寒い時期に入るお風呂が、少しでも快適に楽しいものとなるように、便利グッズを紹介します。また、スムーズに入れられるためのコツなども紹介します。

冬に赤ちゃんとお風呂入るときどうしてる?

赤ちゃんを脱衣所で待機させて順番に洗う

赤ちゃんがまだお座りができる前は、一緒にお風呂に入り、ママが洗うのを待たせるのは難しいと思います。そんなときは、脱衣所にバンボなどの赤ちゃん用のイスや、ベビーラックなどを用意し、そこで待たせている間にママが先に洗う方法があります。

このときに、赤ちゃんの肌着の紐をほどいておくと、すぐに脱がすことができます。脱衣所が寒い場合は暖房をつけるなどしてママと赤ちゃんの体が冷えないようにしてください。

少しでもママから離れると泣いてしまう赤ちゃんもいると思います。泣き声が心配になってしまう場合は、無理をせずに浴室に一緒に連れて行ってあげてください。

その際は赤ちゃんが昼寝している間にママの体を洗っておくと、スムーズに赤ちゃんをお風呂に入れられます。

赤ちゃんが昼寝している間に大人は先に入る

一日の育児で疲れてくる時間にやってくる入浴タイム。寒いときはさらに赤ちゃんをお風呂に入れることがおっくうになってしまいます。

赤ちゃんが湯冷めしないようにとバタバタと準備し、入浴させることが疲れてくることもあると思います。そんなときは赤ちゃんが昼寝をしている間に、ママが先に1人で入っておくと夜に赤ちゃんを入れることが少し楽になります。

最初はお風呂に入っている間に起きないか心配になったり、泣き声が聞こえるように感じたりすることもあると思います。赤ちゃんとの生活に慣れてくると、赤ちゃんの睡眠のサイクルが分かってくるので、赤ちゃんが熟睡する時間帯を把握して、そのときにママがお風呂に入るのはいかがでしょうか。

一緒に入ってバスチェアなどに座らせる

ママが1人で赤ちゃんを入れるときにとても便利なのがバスチェアです。抱っこしたままではママの体を洗うのが大変ですよね。

ママが体を洗っている間に、バスチェアに赤ちゃんを座らせておきます。赤ちゃんは脱衣所で待っているよりはママを近くに感じられるので安心です。

バスチェアもいろいろなタイプのものがあります。最近ではプラスチックのタイプのものだけでなく、弾力性のあるクッションタイプなどもあります。

赤ちゃんが使うバスチェア選びに大切なことは、頭を守ることです。赤ちゃんは急に首を振ることがあるので、頭を置く部分がクッションになっていたり、包む形をしていたりなど、柔らかいものの方が衝撃を吸収してくれます。

冬に赤ちゃんとお風呂にはいるときのコツ

事前に風呂場や脱衣所を暖めておく

どんなにテキパキと赤ちゃんのお風呂をこなせても、冬場は寒いので風邪をひいてしまわないか心配です。また、赤ちゃんを寒さから守るために急がないとと焦ってしまうこともあります。

冬場は、暖房器具で脱衣所や浴室を暖めておくことが大切です。入浴するおよそ1時間くらい前からつけておくと、ちょうど脱衣所が暖まっています。暖かい中ですと焦ることなく余裕ができるので、負担も少しは軽減されます。

ヒーターなどで脱衣所を暖める際には、赤ちゃんが1人で待っている間に直接当たったり、手が届いたりするところに置くと火傷してしまいますので気をつけてください。最近では浴室に暖房機能が付いています。ご自宅の浴室機能をご確認いただき、暖房設定ができる場合はぜひ、活用されてください。

赤ちゃんはのぼせやすいので長湯はしない

赤ちゃんの入浴を夏場はシャワーで済ませていても、冬場は寒いので湯船に浸かって暖めてあげたいですよね。赤ちゃんは湯船にどれくらい浸からせてあげるのがよいのでしようか。

産院での沐浴指導の際に、赤ちゃんに最適なお風呂の温度は冬場ですと約40度といわれたと思います。いざ、赤ちゃんと一緒に入るようになってから40度に浸かってみると、お湯がとてもぬるく感じます。

寒いから心配になり、温度を上げたり、入浴時間を長くしようと考えがちですが、赤ちゃんはとてものぼせやすいです。赤ちゃんにとって理想的な温度は40度で、入浴時間は3分程度です。

とても短く感じると思いますが、のぼせると脱水症状を起こしてしまう危険があるので、気をつけてください。

赤ちゃんの洋服やおむつは事前にセット

お風呂に入る前に、湯上りに赤ちゃんの着替えまでどのような手順でするか、シミュレーションしてみるのもよいですね。せっかく、入る前に浴室を暖めたり、入浴の準備をしていても、お風呂から上がったときに何も用意をしていないと赤ちゃんの体は一気に湯冷めしてしまいます。

湯冷めをさせないためには、お風呂上がりに使うタオル、着替えやおむつ、必要であればスキンケア用品などを事前に準備しましょう。着替えの用意のコツがあります。肌着とロンパースなどを重ねて広げ、袖は二枚を合わせてとおしておき、(赤ちゃんの腕をとおすのを一回で済ますことができます)おむつも広げて置いておきます。

事前に準備することで赤ちゃんが湯冷めしてしまう心配もなくなります。

赤ちゃんと入る冬のお風呂で便利なアイテム

冷え防止マット「アップリカのバスチェア」

ママが1人で赤ちゃんをお風呂に入れるときに、とても役立つのがバスチェアです。ママが洗うときに座らせることができて便利なだけでなく、直接床に座らせるよりも衛生的で、特に冬場は冷え防止になります。

アップリカのバスチェアは、プラスチック製ですが、その上に「ソフトバスマット」という柔らかい素材のマットを敷くことができます。リクライニング機能が三段階ついているので、沐浴が終わり一緒に入浴する頃から使うことができます。

このバスチェアは、赤ちゃんが座っても腰の辺りに空洞ができ、そこにママの腕が入るので、赤ちゃんを座らせたまま洗うことができます。冷え防止にもなり時短にもなるので冬場にとても重宝している先輩ママも多いようです。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND